
コメント

s
ごめんなさいアドバイスじゃ
ないですが( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
わたしも立ち会いNG面会NGの
出産に毎日不安でいっぱいです💭
頑張りましょうね😭🙏🏻

ゆうき
1人目立ち会いあり、2人目コロナ禍で出産しました。マスクしてとは言われてましたが、さすがにしんどい時顎に下げてても何も言われませんでした!ひどいと酸素マスクつけられると思うので、そこは暗黙の…ってやつなのかなと思います。
はじめての出産だと1人だととても不安ですよね😭わたしは呼吸法をひたすら練習したり、一人でいる時にリラックスを心がけるという練習をしました。イメージトレーニングを本当に嫌ってほどすると落ち着いて冷静でいられました。大変な時期ですが応援してます😭!
-
まる
私も1人目立ち合いありの今回コロナ禍での出産で二度目の出産になります!ほんとにあの痛みの中どう耐えようともう怖くて仕方ありません😭2人目は早く生まれてくるよとよく聞くのでそれを信じてがんばります😭ありがとうございます😭
- 7月17日
-
ゆうき
わたしも1人目かなり痛くて時間かかったので恐怖でしかなかったです😭でも陣痛室入って、NSTをつけてると陣痛が数値化されて陣痛来たら数値が上がるじゃないですか?それをみていて段々この数字になったら陣痛来るってのを覚えて、その時に呼吸法をはじめる、とにかく長くゆっくり息を吐く、をしたら思ったより我慢出来ました!視覚的に陣痛のタイミングを認知するといいと思います!
- 7月17日

まろ
コロナ禍で1人で産みました!
陣痛中、間隔?が長いと部屋に一人で放置されるのでひたすらナースコール押しました😂
最後の方、痛みで助産師さんに行かないでーーー!と叫び腕掴みました😂
助産師さん捕まえて、押してもらったり温めて貰うとちょっと気持ちも身体も楽になるかもしれません。
私も恐怖でしたが、そんな感じで乗り切りました〜❗️

き
3月に産みました!
立ち合いできない代わりに、助産師さんがこまめに来てくれて、間隔短くなったらずっと腰摩ったりお尻押したりしてくれました!旦那より的確!🤣
マスクはもうそれどころじゃなくなるので、途中からマスクせずに産みましたよ😂一応してくださいとは言ってるけど、みんなそれどころじゃないから〜って助産師さんも言ってました😅
たくさん不安もあると思いますが、元気な赤ちゃん産んでくださいね👶

🍊みかん🍊
4月に出産しました!
経産婦さんならきっとお産の進みが早いですし、始まるまではドキドキでも始まってしまえばもうやるしかない!って気持ちになると思います☺️
というわたしも3人目の出産でしたがとにかくネガティブで1番恐怖心もありめちゃくちゃ不安でした💦
でもこんなわたしでも無事に出産できたので、きっと大丈夫です!
安産お祈りしてますね👶💓

はじめ
コロナ禍で産みました!
とにかく腰と尾てい骨痛くて常にナースコール押しまくって助産師さんにさすってもらってました😭
何も言わずただ黙々と、、きっと何時間もしてくれてたと思います。
「そこじゃない!!💢」みたいなのは一切なく、さすが的確でした!
出産後はテレビ電話だったけど面会ないから1人でゆっくり休めるし、他の妊婦さんのご家族もいないので病棟は基本静かでした。
終わってみたら、とても居心地良かったです!
とは言っても不安ですよね😭
応援してます!お産頑張ってくださいね😊

はじめてのママリ🔰
私は去年の12月に第1子を出産しました!
予定より2週間早く産まれたので、ギリ立ち会い出来ましたが予定通りだったら出来なかったと言われました😭💦
マスクも陣痛が本格的に来た時は助産師さん達から無理せず外していいよ☺️とも言われました
面会は一切ダメだったので、
旦那や義両親にはビデオ通話で赤ちゃん見せてましたよ☺️
産婦人科によっては、本人が産みやすいように曲を流したりとかしてくれる所もあるみたいなので産婦人科で相談してみるときっと寄り添ってくれると思いますよ♬︎

t.
わかります!
1人目はコロナ前だったので立ち会い・面会あったんですけど今回は立ち会いも面会もあかんくて予定帝王切開なので術中と術後がどうなるか不安です😭
唯一洗濯物の受け渡しがあるのが救いなんですけど子どもは産院に入ったらあかんので入院中会えへんのが今から寂しいです、、😭

ゆー
1人目は立ち会いあり、2人目はコロナで立ち会いなし、面会なしの状態でした。
不安な気持ちわかります😭
身内の方が近くに居ないのは、寂しいですよね💦
ただ私自身1人で出産じゃなく、プロ(医師、助産師、看護師)がサポートしてくれる。この方達と乗り切るって気持ちにきり変えました!!
あとは、陣痛中
上の子供の事を考えながら、出産にのぞみました👶
上の子供も初めて、私と離れ離れになって、
寂しい気持ち
不安になっていると思うから、
出産頑張って、
早く家に帰ろうとか、
帰ったら優しくしようとか、今応援してくれてるってから私も頑張ろ💪
って気持ちを考えながら、乗り切ったのを覚えてます💕
お互いに出産乗り切りましょうー♡゙
まる
コメントありがとうございます😳
ほんとに不安ですよね💦陣痛の中誰かが側に居ないなんて考えただけで恐怖心しかなくて😭😭週数もsuu.さんと同じくらいです!頑張りましょう😭