※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後のストレスで義母に嫌な思いをした女性。明日も同じ対応でいいか悩んでいます。

産後のガルガル期?
ここで本音吐いてストレス発散させてもらってます。

今までは嫌な気持ちを押し殺して娘を抱っこさせていましたが今日はやめました!


昨日初めて旦那に娘を抱っこされると嫌な気持ちになると伝えました。
今日は夫の協力も得て、「オムツ交換かな?」と言ってもらって1度目の抱っこから返してもらおうとしたら、義母「オムツまだ大丈夫だと思うよ」とか言って渡そうとしてきませんでしたので、「いいえ、オムツです。」と言って奪い取りました。本当嫌いです。あっさり返してもらえるかと思ってましたが、甘かったです。

その後また、義母が抱っこしようと、私が疲れているだろうと親切装って、手の平を叩いて娘に抱っこと手を伸ばしてきましたが、渡しませんでした笑
それでもしつこく抱っこしようとしてきて、本当ストレスでした。

帰り際は、「明日はたくさん抱っこさせてもらいます」と娘に言ってました。
明日も同じ対応でいいでしょうか?
こんな強気な態度出したのは初めてです。
明日は自宅で食事します、、勝手に夫が話進めました。

殴り書き失礼しました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ガルガル期ありました!
旦那にも、義父母にも!
何なら初めて会った旦那側の親戚に
義父が「抱っこしてあげて」とか
言った時には「???!!」でした笑
その親戚に初めて会ったのに
育児のことヤイヤイ言われて
ウザかったです!!
ガルガル期って自分がメスライオン
みたいになりますよね笑

  • ママリ

    ママリ

    それです!
    義母は今日娘抱っこして、義妹のところに連れてって抱っこさせてました。「ずっと会いたかったんだよね〜」とか言いながら。うざっ!

    • 7月16日
deleted user

産後、義両親に対してガルガル期ありました〜!
今でも嫌ではないけれどいい気持ちはしないままです😂
義母さんとの関係を良好に保ちたいのであれば素直に今はガルガル期だからと伝え、仲悪くなっても良いのであれば明日も同じ対応でいいと思います‥!

  • ママリ

    ママリ

    素直にガルガル期ですって伝えるのは考えがなかったのです笑
    それ伝えるとどうなんですかね笑

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    伝えてどうなるかはわかりませんが言わなきゃわからないタイプの方のようなので言ってもいいと思います💦

    • 7月17日
さ

毎日会わないといけないんですか😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    ここ3週間くらいは逃げてました💦
    2日続けてはしんどいです😭😭

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

もう会うだけでストレスですよね😭
おつかれさまです😢

旦那さんと共に伝え続けるしかないと
おもってます😢

察してーが分からないなら
言うしかない😭!

  • ママリ

    ママリ

    めっちゃストレスです😭😭
    おつかれさまですって言ってもらえるだけで涙出るくらいストレスです😭

    間接的に抱っこ返してもらうのも限界なんですかね、、

    • 7月16日
みぃ

分かります〜。
未だにガルガルしてます。
新生児期に勝手にオムツ替えられたりしてめっちゃイライラしました。

  • ママリ

    ママリ

    共感ありがとうございます😭
    オムツ替えも頼んでないのにやめてよ!って腹立ちますね。
    こちらは新生児期毎日家にきてミルクとお風呂入れられました、、

    • 7月16日