
父母が子どもをからかって笑っているが、子どもは嫌がっている。昔からそうで、息子に同じことをされるのが不快。親に止めてほしいが言いにくい。どう思いますか?
私の父・母は、子どもが嫌だっていう事をします。
例えば、息子が持っている物を「ちょーだい」って言って「ダメ!」って言うのを面白がって、「じゃあこれちょうだい」「ダメ!」みたいな事を繰り返したり、嫌な事をして泣かせてみたり、怖がらせたり…💦
とにかく、嫌がる事をして笑ってるんです。
それを「嫌がってるよ」と言うと、「だって面白いんだもん」と言います🙍
父母はからかってる、遊んでるくらいにしか思っていませんが、私からすると凄く嫌なんです。
これは、私が小さい頃からそうされてきて、そうやってイジられて過ごしてきました。
私はとにかく笑われる事が嫌だったから、息子にも同じ事をされるのが不快です。
これを親にやめてって言っていいのか、(子供の面倒も見てくれてるのでなかなか言いにくいですが)迷ってます。
どう思いますか?😞
- ®️(4歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
言っていいと思います🥲
子ども自身が「嫌」ということを繰り返しされると自分の意見を聞き入れてもらえないんだ、自己主張するだけ無駄なんだと思ってしまうと何かで見たことがあります!
ご自身がされ続けて嫌だったことも踏まえて伝えたほうがお子さんのためになると思います🥲

ゆうママ
親だからはっきり言いましょう❗

もしもしかめ
言っていいと思います。
見てると不快な気持ちになりますよね。
コメント