
娘が偏食を始め、食事でイライラしています。どう対応すればいいか分からず悩んでいます。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
今まで何を出しても大喜びで完食、好き嫌いなく離乳食はじめての一口目からご飯を一度も残した事がなかった可愛い可愛い娘…
が、ついに偏食をし始めましたー😭😭😭
いつかはこの日が来ると、覚悟してました。
でも今まで順調すぎて、どこかこのままなんでも食べてくれる子で居てくれるかなって期待してたのかもしれません。
好きなものはパクパク食べますが、嫌なものはタチが悪く一度口に入れてモグモグしてから全部ベーっと出します。
そして最終的に手でぐちゃぐちゃお遊びです。ここまで来たら片付けます💦
毎食ほとんどベーするのでイライラして怒ってしまう事も…
どう対応したらいいのかが分かりません💦
今はとりあえず食べてくれるものを出す?
それとも食べないと分かってるメニューも出し続ける?
↑の場合、ほとんど食べなくてお腹すいてそうな時は追加で何かあげる?(特に夜はお腹減って起きるんじゃないかと不安です)
同じ時期があったママさん、どうされましたか?
そして、これはいつかはおさまりますか🥲
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

s
息子もそんな時期ありました😣
口に入れてもべーっと出されて
心が何度も折れました💭
だけどいらいらするのは
お互いにとって良くないのかなと思い
食べてくれるものだけ出してました🍽
しばらくしたら落ち着いて
食べてくれることも
増えてきましたよ☺️🌿
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
きっと多くの人が通る道ですよね😖
仕方ないと思いながら、かなりショックでご飯作る気も失せます…笑
また食べてくれる日が来るまで、好きそうなもの探して適当に頑張ります😭