※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

3語文について教えてください。例を挙げながら、2語文との違いも知りたいです。

3語文とは…?

調べたのですが3語文がよくわからず…
2語文はくるま、きた! わんわん、いた!ですよね?

2歳なる前くらいから
けんちゃん(自分のことです笑)、おちゃ、おかわり!
かぶとむし、けんちゃん、こわい!
でんしゃ、あっち、いっちゃった!
まま、ごはん、たべる
ぱぱ、ねんね、いこ!
ほいくえん、はやく、いく!

などが聞き取れるようになりました。
これが3語文であってますか?
この中にこれは2語文だな!というのがあれば教えてください🌻

コメント

deleted user

沢山喋れてますね✨
ママ、◯◯やパパ、◯◯は呼びかけになると言われたので、2語文かな?と思います☺️
ママがご飯食べて、という意味なら3語文ですね!
保育園早く行く等は3語だと思いますよ😊
助詞や接続詞が出てくればあっという間に文章になりますね😊