
6ヶ月の娘は、自分の名前を呼ばれても他の名前でも同じ反応。名前の意識はまだ薄く、独り言や会話には反応しない。
皆さんのお子さんは、いつ頃自分の名前を認識して、振り向いたりニコッとしたりするようになりましたか?
6ヶ月になったばかりの娘は、「◯◯ちゃーん」と呼んだらこちらを見てにっこりしてくれるのですが、「(違う名前)ちゃーん」でも全く同じ全力笑顔でリアクションします。
なんなら「電子レンジー」とかでも振り向くので、自分の名前を呼びかけられているということ自体、まだ分かっていないと思います。
ただ私が独り言を言ったり夫と会話しているときは、別に「私ですかね?」みたいなリアクションはしないので面白いなぁと思っているところです。
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)

おじゃまたくし
半年だとまだ名前は分かってないかと🤣
娘なんてコケコッコーって言ったら
振り向いて手挙げてましたからね爆笑
1才くらいで分かってくるかと😌

ママリ
1歳前くらいで名前呼んで振り向くようになりました💡

ママ
1歳頃には下の名前はわかっていました😊
下の子は今でもフルネームでどんな名前でも呼ぶとハーイとお返事します🙋♂️笑

ミルクティ👩🍼
自分の名前を理解して振り向くのは1歳を過ぎてからだと言われました😅
今、名前を呼んで振り向くのは声に反応しているだけだそうです😭
うちの子も、名前を呼ぶと振り向いて笑ってくれます😊
私の独り言や主人との会話にも興味を示して、不思議な顔をして見ています😮
たまに、会話に参加したのか構って欲しいか急に叫び出す事もあります🥺
コメント