
コメント

まーちゃん(*´▽`*)
大丈夫だと思いますよ!
あたしも出産後歯医者通ってました(^^)
痛み止めとかは授乳中だと
飲める薬が違うと思うので
歯医者さんに事前に言っとくといいと思います(*´▽`*)

マザーキャットいちご
以前歯科で働いてました。
授乳中でも治療出来ますよ😊
痛み止めとか抗生剤は種類が限られるので必ず受付かDr.に授乳中の事を告げた方がいいです。薬服用中だけ授乳を控えるように言われる場合もあります。
早く腫れ引くといいですね。
-
まる
そうなんですね!寝かしつけはおっぱいじゃないと寝ないので、授乳控えてって言われたらキツイです(>_<)でも仕方ないですよねー。。
ありがとうございます(*^o^*)- 9月18日

まにャ0516
なんとなく症状見たら
虫歯じゃなく蓄膿症な気がします(;_;)
友達も妊娠中ですが
歯茎が痛くて歯医者に行ったら蓄膿症と言われました💦
授乳中と伝えれば
授乳中でも飲める薬を処方してくれると思います。
早くよくなるといいですね😢💕
-
まる
そんなこともあるんですね!Σ(゚д゚lll)とにかく病院に行ってみます!ありがとうございます(*^o^*)
- 9月18日
まる
治療前に伝えたらいいんですね!ありがとうございます(*^o^*)