
適応障害になり、育児と仕事でメンタルが崩壊。正社員からパートへの転職検討中だが、夫との意見が合わず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
適応障害になりました。
保育園に入れて3年目になりますが未だに娘は週に1回以上熱が出ます。
家に帰ると熱は下がり、病院でも様子見。としか言われません。
娘の呼び出しの頻度が減らないことや、育児に理解のない職場、夫が家事、育児に協力的でないことなどの理由からメンタル崩壊しました。
1番の原因は職場だと思っています。パートは金銭的にも難しいので正社員で考えていますが、娘の体調のこともあり転職先も見つかるか不安です。
今の職場で正社員→パートが1番良いのですが夫から反対されています。
もうどうしたら良いのか分かりません。
何か良い方法や気の持ちようがあればアドバイスください。
- ぽっち
コメント

豆腐メンタル
旦那さんは専業でも良いと言ってるなら、落ち着くまで専業主婦で良いのでは?と思ってます🥺

はじめてのママリ🔰
わたしも育児と仕事でやられて、復帰してすぐに適応障害になって休んでます😭お気持ちとってもわかります。
旦那さん、そりゃー金銭的には正社員だよ。でも、協力的じゃないなら、もう諦めるしかないですよ。
もうそこまでいったら、正社員orパート、ではなくて、パートor一年半休んでから退職
のどちらかを選ぶ状態だと思います。じゃないと、死にたくなりますよ。再起不能になりました。
一年半、給料の三分のニ出ます。ゆっくり休みましょう。
-
ぽっち
経験ありの方からのコメント大変ありがたいです😭
はじめてのママリ様も今お休み中で復帰されるご予定などはありますか?😭
1年半給料の3分の2は傷病手当ですか?- 7月22日

はじめてのママリ🔰
今も休み中で、体調が戻れば復帰します、、、ただ、上司が要因なので部署異動できれば😭まだまだ療養2ヶ月目ですので、わかりません😭でも、時短できる転職先も見つからないので、仕方ないかなってあきらめて復職って感じかもしれませんが
傷病手当です!!
-
はじめてのママリ🔰
すみません、上のご質問に対する回答です💦
- 7月23日
-
ぽっち
私も上司が要因です😭
部署異動や融通がききそうですか?😭
転職先私も探しているのですが、なかなか見つからないです💦
傷病手当使えると良いんですが😞ありがとうございます😞- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
いや、4月から何度も部署異動を希望してましたが、無理でした😭転職も見つからないですよね😭八方塞がり
- 7月24日
-
ぽっち
私のところも良く適応障害や鬱になる人沢山見てきたんですけど、部署替えしてもらう人見たことないです😭
転職先探しているんですけど、残業多かったりやなかなか見つからないです😭- 7月25日

はじめてのママリ🔰
でも休職って一年半取れるから、その間に空き部署ができる、かも??😢転職は厳しいですよねー、、、、年収も減るし😭
-
ぽっち
部署替え希望出しましたがダメでした🥲
多分同じところでパートになりそうです💦- 7月27日
ぽっち
夫が転職したばかりなので、仕事を辞めるのは待って欲しいと今朝言われたばかりです( ; _ ; )