
コメント

はじめてのママリ
泣かせて急いで家事やるか、コニーの抱っこ紐があったのでそれに入れて出来ることはやってました!
どうしてもできない時は迷わず家事を放置してました笑

ひー
はい!ほぼ抱っこ紐でした!
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいの時間抱っこ紐でしたか?😂
- 7月16日
-
ひー
機嫌がよければ下に転がしておいたりバウンサー乗せてますが、結局抱っこ紐になります(´^ω^`)
ほぼ毎日ですね(´^ω^`)- 7月16日

はじめてのママリ🔰
どうしてもやらなきゃいけない家事(洗濯や洗い物)は抱っこ紐でやってましたけど、結構家事は放置してました😅
-
はじめてのママリ🔰
家事放置が1番良さそうですね🤣
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
諦めることを覚えました😂(笑)
- 7月16日

みう
首すわってない抱っこ紐が怖くてうちの子は小さくてすっぽりおさまったので起きてる間は常に片手で抱っこでできる範囲の家事からやってました!寝たらバウンサー置いて料理作ってる時に起きて手が離せない時は足で揺らしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
片手でおさまるのすごすぎですね!笑
バウンサーに置いてやりたいんですけど、ギャン泣きされるんですよ…🥲🥲- 7月16日
-
みう
大きいバスタオルネジネジしてバウンサーに丸く置いて抱っこされてるみたいにしてバウンサー置いたらうちの子は少しの時間稼げたのでおすすめです🥰1ヶ月とかママも大変ですよね無理せず頑張って下さい🥰
- 7月16日
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね😅
抱っこ紐しながらの家事はなにされてましたか?