※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆったんママ 🌷
家族・旦那

質問というか愚痴というか 、、モヤモヤするのでここで吐かせて下さい …

質問というか愚痴というか 、、
モヤモヤするのでここで吐かせて下さい 、、

現在1ヶ月半の娘がいます初めての子供です
旦那の実家に住んでいるのですが
旦那のお姉ちゃん ( 小姑 ) も一緒です
旦那の実家の方は初めての孫ということもあり
毎日娘にデレデレで皆で面倒を見てくれています

面倒を見てくれるのはとてもありがたいのですが
小姑は娘を抱っこする時など扱いが
とても荒く感じ 、危なっかしいです 。
注意したいのにできない 、、気づいた時は私が
娘の足や手などを楽な位置に戻してます
お義母さんが小姑に注意はしてくれるのですが
小姑は大丈夫大丈夫の一点張り
そして小姑が娘を抱っこしてる時など
娘の頭や顔に顔をスリスリしてるのを
たまに見ます 。それを見て 「 キモイ 、止めて 」 って
思ってしまってやめて欲しいのに言えない 。
心がとてもモヤモヤします
本音を言うと抱っこして欲しくない 、、
お義母さんお義父さんには何も思わないのですが
小姑にだけそうやって思ってしまいます
同じ感じの方居ますか??(><)
我慢していくしかないんですかね 、、
そしてこれが俗に言うガルガル期ってやつですかね??

長文失礼致しました 、、

コメント

はじめてのママリ

荒い抱き方の人いますよね😱そっと直すの分かります。
でも義母が注意してるのに、よく大丈夫!とか言えますよね〜自分の子じゃないなら、普通尚更気をつけませんか?😅
だから絶対嫌ですね!なにか起きてからだと言わなかった事を後悔すると思うので、私なら小姑とか気にせず逐一注意します!!!笑
自分の子供だし、心配なって守るの当たり前だと思いますよ☺️👍
それか抱き方等直せないなら今後抱かせないです!笑

  • ゆったんママ 🌷

    ゆったんママ 🌷


    そっと直すことしか出来なくてとても歯がゆかったです 👿

    1番良いのは早く家を出ることなんでしょうけどね 😔

    とりあえず旦那に言って
    注意してもらってそれでも
    治らないようだったら意を決して
    私が強く注意しようかなと!!

    • 7月16日