![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅◡̈*
もうすぐ退院おめでとうございます😊入院中は授乳時間がどうしても決まってますもんね。退院後は、上の子もおられるので、みさきさん自身がしんどくないように上手く授乳できたらいいですね☺️
①冷凍母乳含め、搾乳のストック分があるのであれば、先に直母して残りを搾乳であげる💡(直母→搾乳)
②みさきさん自身の母乳分泌量がしっかりあるのであれば、先にある程度(1/3-1/2程)搾乳しておいて直母後に残りを搾母乳であげる方が、母乳自体も出やすくなっていて直母の時に👶が飲みやすくはなってますかね。飲み残しがあれば+搾乳した方が分泌量は維持されるので大変かもしれません💦(搾乳→直母→必要なら搾乳)
③頻回授乳で直母だけで頑張る、
頻回授乳でツラかったり、あまり直母では量が確保できてなくて乳房自体も張りが強ければ搾乳を追加する☺️
30分〜1時間足らずで欲しがるようであれば、母乳が足りていない可能性が高いので、かなり頻回授乳になると予想されますね。
生活の中で、下の子の授乳となるとやはり軌道がのるまでは3-4時間毎で1日7-8回授乳が理想と考えると、①か②が良いかと思います🤔
ミッフィ
詳しくありがとうございます💓この前先生に聞いたらさらっとした答えだけだったのでよくわからなくて😂とても助かりました☺️まだ直母で30分くらい頑張っても4gくらいしか増えないので②の方法試してみようと思います♪
⑅◡̈*
いえいえ😊Nで看護師してます☺️退院するとまたリズムが変わってくると思いますので、最初は②でしてみて、大変だったらまた変えていったらいいと思いますよ💕
お役に立ててよかったです🙇♀️
ミッフィ
そうなんですね✨さすがです❣️ありがとうございます☺️頑張ります♪
出産頑張ってください💓