
赤ちゃんが夜間長時間おしっこをしていないので心配。起こして授乳した方がいいでしょうか?
もうすぐ3ヶ月になる娘なんですが、
有り難い事に完母でムチムチになる程すくすく育ってくれています😊✨
2ヶ月入る頃から夜お風呂に入り授乳してから、8〜9時間程、1回も起きず寝てくれる様になり、これも親孝行なんですが、朝起きたらいつもオムツがおしっこでパンパンだったんですが、2〜3日前から私が朝起きてオムツを確認しても全く出ていない状態が続いています。朝の授乳をしてから少しするとおしっこは出るし日中も普通に出ていますが、夜の間の長い時間一度とおしっこしていないのはこの時期だし脱水になっていないか心配なのですが、起こしてでも授乳した方がいいんでしょうか?😭
- w

はじめてのママリ🔰
夏場は夜少しあげた方がいい気はします😔
汗もかくし
脱水も低血糖も心配ですね💦
コメント