※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

新居の風呂のすりガラス窓について、影が見えると設計士に言われました。対策について教えてください。

今度新居に引っ越します。

お風呂の窓がすりガラスなんですけど
夜になると結構影が見えますよ!と
設計士さんが言われてました💡

みなさん何か対策されてますか?

コメント

ままり

浴室用ブラインド付けてます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ブラインドカビませんか?💡
    手入れがめんどくさそうだなと
    思ってました😂

    • 7月16日
  • ままり

    ままり

    取り付けて1年ですが、特に何の問題も今のところ無いです。
    ちなみにブラインド等を取り扱う仕事をしてます。
    ブラインド以外だと突っ張り棒でシャワーカーテン…?そっちのほうがカビると思います。
    あとはもう外から目隠しするしかないですね!それも物によってはシルエットが見える場合もあると思います。

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

え、そうなんですか?
私も曇りガラスのみにしてしまいました😥

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうらしいです!
    昼間はまだいいけど夜は結構
    影が見えるみたいです💦

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

カーテン屋さんでそれ言われたんですけど
家の外側にブラインドみたいなものを付けて灯りを見えにくくすることも出来るそうですよ😊
うちはお風呂の窓の外は壁なので人が来ないので付けてないです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちは裏が家なのでもし
    見えるんだったら丸見えです😂

    • 7月16日
はなめがね

実家が浴室内ブラインドですんげーカビまくりなので、私達夫婦の家は浴室外につけられる目隠しルーバーを付けました。
まだ引っ越してないので効果のほどは不明です。
窓をあけ、ルーバーを動かすとブラインドみたいにできるのでカビの心配は無さそうです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    浴室につけるとカビそうですよね😂
    それつければよかったです!

    • 7月16日
ママリ

実家は窓枠に突っ張り棒して
防水カーテン?みたいなものつけてます!
我が家はすりガラスですが
外から中が見えない高さにつけたので
何も対策してないです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも見えないくらいの
    窓でよかったです😂

    • 7月16日