
新生児が頭を壁にぶつけたが、特に腫れや異変はない。3日後も元気だが、心配。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。
新生児で頭をぶつけたことのある方にお伺いしたいです。
産まれて7日目の新生児の頭を私の不注意で壁にぶつけてしまいました。
ベッドから抱きあげるのに出っ張っている壁に思い切りぶつけました。
ゴンって音がして大泣き。その後抱っこしてすぐ泣き止みました。たんこぶはなく、ぶつけたところに少し線がついたくらいで腫れたりとかもなかったです。あれから3日経っています。
3日たって母乳も飲んで元気そうではありますが、ぶつけた時の音が大きかったため不安になってきました。
このような経験された方、後から何か障害がでたり、数日後に変わった症状がでたという経験をされた方がいらっしゃったら教えていただきたいです(T_T)
- ゆな(3歳9ヶ月)
コメント

🍓
壁では無いですが、長男が飛んできて頭同士が当たったことはあります😅
その後体調とかも変化無ければ大丈夫だと思っています😣

ママリ
新生児のときは本当に何もかも心配ですよね!
その気持ちめちゃくちゃよくわかります…
多分3日経って元気そうなら大丈夫だと思います!
でももしゆなさんが心配でたまらないなら病院に行って話聞いてもらうだけでも
-
ママリ
途中で送ってしまいました😂
聞いてもらうだけでも心が楽になるなら行ってもいいんじゃないかと思います😌
次もしぶつけたらどういうときに病院くればいいかとかも聞けますし!
3日経って元気なら病院行っても正直何もすることないと思いますが、優しいお医者さんなら話聞いてくれると思います!- 7月15日
-
ゆな
そうなんです😞
ちょっとしたことですごく不安になってしまいます😔
そうですよね😭
もう日にちもたっているので次の検診だったりで一応お話ししてみようかとは思います!
次もしまた不注意であればすぐ病院に相談しようと思います😭ありがとうございます😭💕- 7月16日

しろ
まもなく2歳の上の子が一回ソファから落ちてますが特に何も障害とかでてないですー!
無責任なことは言えませんがすぐに泣いたし吐きもしなかったのならひとまず様子見でいいかと思いますよー!
-
ゆな
そうなんですね😭思ってるより赤ちゃんは強いんですかね😖?!
わかりました🥺
様子見てみます!ありがとうございます☺️- 7月16日

maru
娘は小さい頃からよく頭ぶつけてます😥
新生児の頃パパが不慣れで浴槽から抱っこでバスタオルに置こうとした時に扉にゴン!ってのは数回。。
1番酷かったのは歩けるようになった9ヶ月の頃、コケたひょうしにベッドのフレームにおでこをぶつけました😢おでこはフレームの型で赤くなってましたが数日で落ち着きました。。
すべて病院には行ってないですが相談センターに連絡し、吐いたり機嫌が悪いぐったりしてるなどなかったらそのまま様子みてていいですよ!って言われました💧
不安なら電話するのもありですし、病院に行ってもいいと思います!
-
ゆな
考えただけで怖くなります😭
私もぶつけた時すこーし赤くなってそれもその日のうちに消えてたんこぶもなかったので大丈夫と言い聞かせてはみたもののやはり不安で😖
そうなんですね!やはり吐く、機嫌が悪いは異変のサインとしてみていいのですね😭参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 7月16日
ゆな
えーー😖頭同士もなかなかの衝撃ですよね😭
今のところはお乳も飲んでくれるしなので大丈夫だと言い聞かせてます😭