※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

8月に友達とディズニーに行く予定ですが、息子が人見知りでベビーカーに乗らないかもしれません。この場合、ベビーカーを持って行くべきでしょうか。また、暑さ対策として他に何かアドバイスがあれば教えてください。

8月に友達とディズニー行くことが決まりました。
その時息子も一緒にぜひ行こ!って誘ってくれたので行こうかなと思うのですが、、、。

人見知りがすごく、旦那がいる時はベビーカー乗っていられるのですが、私と友達が一緒でベビーカーは中々乗ってくれません。

➀↑のような状況でもベビーカーは持って行くべきか?

➁暑さ対策で水で冷やせる首に巻くタオル、自動扇風機、沢山の水分を考えています。ほかに何かありましたらアドバイスお願い致します!

コメント

はじめてのママリ🔰

荷物置きにベビーカーは便利です!
ベビーカーや抱っこ紐に氷を忍ばせる!

🧸。*°

8月のディズニー、かなり過酷ですね💦
保冷剤などはたくさんもって行くべきですよー!
あとお着替え、冷えピタなども!
ベビーカーはあったほうがいいですが(レンタルでも)とにかく地面からの反射の熱で暑いので気をつけてください!
まだ行きたい!という気持ちでその場にいるわけではないので我慢もできずかなり辛いと思います(*_*)
おとなでも熱中症になりますから😭
一日の計画(ベビーセンターや救護などの位置把握なども)しっかり立ててこどもに負担なく楽しんでくださいねー⭐️

  • 🧸。*°

    🧸。*°

    書き忘れました!
    扇風機使うならミストタイプがいいですよ!
    暑い中のただの風は逆に熱中症のリスクあがるので…もし普通のタイプならできるだけ上から風を送ってくださいね!\(^^)/

    • 7月15日
3人ママ☆

8月のディズニーかなり過酷ですよ💦前に7月半ば頃に子供と行きましたが、熱中症になりそうなぐらいで、子供もかなり不機嫌になり…早々に帰宅しました😵
ベビーカー乗ってくれない可能性高いなら抱っこひもですよね?暑いなか抱っこひもでママと密着しては可哀想かなと…ママも暑くて大変だと思いますよ💦行くなら可能ならば息子さんはお留守番のが良いと思います😞1歳だとディズニー楽しいとかキャラクター会いたいとかって気持ちもないだろうし💦もし行くならベビーカーは必須、タオルや着替えや水分たくさん持っていきますねー

ゆあ

大人だけで行っても8月のディズニーは、暑すぎてかなり地獄でしたよー。とにかく移動、待ち時間と暑すぎておかしくなりそうでした。ベビーカーじゃないときつそうです💦抱っこは母子共にかなり暑いですし。
私は一日でペットボトル4本くらい一人で消費しました(笑)他にも飲んだからそれ以上かな〜💦かなり水分補給は入りますよ!!その辺でペットボトル凍らせて売ってくれてるのが神でした(笑)バカ高かったけど(笑)