※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらら
子育て・グッズ

最近おっぱいがふにゃふにゃになり、母乳の出が減ったのか心配です。同じ経験の方いますか?

一週間位前から急におっぱいがふにゃふにゃになりました。
産んですぐ位からおっぱいが張り出しパンパンで重い位だったのに、大きさもひとまわり位小さくなった感じです。
これは母乳の出る量が減ってしまっているということでしょうか?
同じ様な方いらっしゃいますか?

コメント

ミチェ

母乳が出なくなる方も中に入るとは思いますが、だんだん赤ちゃんの飲むペースや量が確立してくると母乳の生成もそれに合わせていくみたいなので、産後すぐの時期、すごく胸が張ったりしてたと思いますがだんだんそーゆーことはなくなります。

  • どらら

    どらら

    だんだん赤ちゃんの飲む量に確立してくるんですね
    もともとすぐおっぱい欲しがる子なので足りてるのか足りてないのかがわからなくて>_<

    • 9月17日
  • ミチェ

    ミチェ

    母乳はそんなものです!
    不安なら体重計るのが1番ですよ(*^^*)

    • 9月17日
  • どらら

    どらら

    ムチムチなので足りてるとは思うのですが
    体重はかってみます(^_^)
    ありがとうございます

    • 9月18日
ロイロイ

溜まり乳から
さし乳になったんじゃないでしょうか?
さし乳なら量が減ってるわけではないと思います☆

  • どらら

    どらら

    さし乳ってこうゆう感じなんですかね
    急にはらなくなったのでびっくりして(・_・;

    • 9月18日
ぼのぼの

量が減る方もいますが、だいたい2ヶ月から3ヶ月頃には差し乳に変わってくるみたいですね。
私も同じ頃に差し乳になりました。
そうなると今まではどんどん母乳が作られてパンパンで痛みを伴ったり、乳腺炎になってしまったりしますが、差し乳は赤ちゃんが吸うことで母乳が作られるので、いわばいつでもより新鮮な母乳を与えることが出来るって感じです(^^)

  • どらら

    どらら

    時期的にも変わっていく時期なんですね!
    聞いて安心しました(^_^)
    乳腺炎もなったことあるので、なりにくいなら本当にうれしいです!

    • 9月18日