
保育園のお迎えの際、肉や魚を持ち運ぶ方法を探しています。自転車の前かごには野菜を入れていますが、リュックには入らず、スーパーの袋も使えません。何か良いアイデアはありますか。
駅前のスーパーで買い物をして、保育園のお迎えに行くことがあります。
お迎えは16時半頃です。
野菜は自転車の前かご(黒いカバーがかかっています)に入れたままで行くのですが、肉や魚は置いてはおけません。
リュックには平置きでははいらす、縦にするとドリップでるし…
スーパーの袋をもって入るわけにはいかないし…
いいもの、ありませんか?
夫は土日に仕事があり、
子供ふたりつれて、まとめ買いも大変です。
ネットスーパーも利用してるのですが、肉が固くて。
駅前のスーパーは、少し値がはるけどそのせいか、肉が柔らかいんです。
- はなさかにゃんこ(5歳0ヶ月, 7歳)

ちびた
肉、魚様に小さめの保冷バッグを持っていき、スーパーでもらえる氷を入れていっしょにカゴにおいておくのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
巾着タイプの保冷バックならかさばらず、前かごに入ると思います。

はなさかにゃんこ
ご回答ありがとうございます。
小さい保冷バックは、まちが狭いものが多くて…探してみます。
コメント