
コメント

ママん
遊びたいだけかなと。足りてない、出てないと泣いたり、いつまでも吸い続けたりします。授乳時間はどれくらい飲んでますか?もし、飲んだあとに赤ちゃんが泣いたりしてないなら大丈夫だと思いますよ。

チャイ
おっぱい足りてなかったら
授乳の後泣くと思いますよ ( ﹡ˆωˆ﹡ )!
なので、遊んでるのかな~と。
身体が動くのがわかると 楽しいんじゃないでしょうか ♥??
-
みかん
泣かなかったです(^^)だんだん身体が動くのがわかるようになってくるんですね!!なるほど(^ω^)ありがとうございます!
- 9月18日

M☆M☆O
うちの息子くんは、お腹がいっぱいでのみたくないときにジタバタします💦💦
-
みかん
そうなんですね!先ほどずっと吸っててその後見てみたら口から漏れてました。だからと言って途中おっぱいから離すと泣くんですよね(;_;)
- 9月18日

りさ (´・ω・`)
回答じゃなくて申し訳ないですが💦
うたの子も同じ状況がたまにあります。今日もありました😭
何があったんだろなぁ―…足りてないんかなぁ―機嫌悪いんかなぁとか色々考えましたがさっぱりわかりません😅
とりあえず今日はめっちゃ眠いのは確かなハズ‼ってくらいしか心当たりがなかったです
でも他の方の回答拝見すると遊んでるかもとかも思えなくないかも?たまにたまに口から乳首が見え隠れしてるんで、遊びも少しあるんかな?
飲んだあと泣いたりすることもありますが😅
すみません💦同じ不安を抱えてらっしゃったのでついつい😵
-
みかん
そうなんです。沢山飲んだはずなのに泣いたり、、、。今日は特にジタバタして、おっぱい欲しがった割におっぱい出なくて嫌なのかなとか考えちゃいました。
でもその後そっと離したらそのまま寝ました。よかったです。- 9月18日

おまめ
うちの子は眠たくなってきたらジタバタしたり泣いたりします!
泣いてなくてジタバタしてるだけだったらおっぱいが美味しいって嬉しい楽しい感情を手足でジタバタ表しているのではないでしょうか?🤗❤️

まりまりmarimari
母乳はママの食べたものが影響するので赤ちゃんの嫌がるもの食べたあとの母乳は美味しくないってバタバタするって言われたことあります≡Σ|8|◃:)₃
香辛料、辛いものなど…
赤ちゃんにとってカレーもイヤらしいですね!!
遊び飲みや個性もあると思いますが(¯―¯٥)
みかん
そうなんですね!泣きはしなかったです。
ただ遊びたかったんですね。ありがとうございます!