
実姉が実母に頼りすぎている状況について悩んでいます。子供を預ける頻度が高く、親に負担をかけていることを心配しています。
実姉が実母を頼りすぎる😰
姉は実家から車で5分位の近距離に住んでます。子供は3人いるんだけど一人目の時から実家を頼りまくり😱💦その頃は私もまだ実家に住んでたから子供の相手をしてました‼️
旦那さんが毎日のように飲み歩きに行くらしく、1週間のうち3日も4日も来る日があった💦
二人目が産まれた後も2ヶ月位実家にいて、旦那さんがいない日のお風呂やご飯は相変わらず週3日、4日😅その当時はそんなもんかと思ってたけど...実際自分が二人産んだら誰も手伝ってくれないから(実家、義実家遠方・旦那帰り遅い)一人でしてるし姉は親に甘えてただけなんだなぁと😨
3人目(2歳)が産まれた今土日になると毎週のように子供を実母に預けているらしい😥遊び歩いてるわけではなさそうだけど、子供が熱出てるときも預けて行ったらしいからなんだかなぁと思ってしまう🤔
一人で出来ることも親に頼ってばっかりで子供も両親も大変そう😩親もいつまでも若いわけじゃないんだからもう少し考えてあげて欲しいわ😨
- かな(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの姉は週5.6でそんな感じです!(笑)
子供が熱だろうと風邪だろうが容赦なく実家にいます😂
1人目ですけど💦
そして私も遠方、旦那遅い、義実家頼れない。子3人。(笑)
ご飯も毎日実家で食べて旦那の休みの日ですら実家でご飯💦
子供のおもちゃ服など全部親に買ってもらってます🙄

油淋鶏の極み
頼るところあっていいなーって思いました😆🙌
旦那さんが毎日のように飲み歩く様なので、お姉さんもイライラしそうですね🤣
今一人でなるべく頼らず…って頑張ってイライラの矛先を子供にぶつけてしまったり、そういうのって結構あるので、後から頼れば良かった…ってなるよりは、今頼らせてもらって、両親がもう大変だからゴメンね。ってなった場合は、今まで頼らせてもらったぶん、親孝行すれば私はいいと思います🙆
かなさんはお姉さんが便ってるから、自分が頼れないじゃん!みたいになってないですか?
-
かな
なるほど👀‼️そう言う考え方も出来るんですね✨
私は今は遠方にいるので親に頼れる環境では無いですしあまり頼ったりするのが好きでは無いです😗
ただ姉が親を頼ることが当たり前って感じでその上で姉夫婦揃って自分の時間がないと...😅これだけ恵まれた環境で自由にしてるのに何を言ってるんだか😱と思ってしまって🤔- 7月15日

麻婆丼
頼れるところがあり親が良しとしてるならいいと思います。逆に環境が整ってるのに頼りすぎ!1人でやれるでしょ!と言われるとしんどくなりません?
-
かな
頼るなとは言ってませんが...限度があるよね😨って感じです。
因みに私は干渉が好きじゃないので頼ったりしません。上記でしんどくなる理由がわからないです🤔- 7月16日
-
麻婆丼
かなさんは頼らないお姉さんは頼る!人それぞれなのである程度は仕方ないかなと思いました。しんどくなるレベルも人それぞれですし。が!限度を超えるとちょっとやりすぎだろ!とは思いますよね。
- 7月16日
かな
上には上がおられますね🤣
うちの姉は義実家も敷地内同居なのでこっちに来ないときは義実家でご飯とかしてもらってるみたいです😂