※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヒップシートと手でお尻を支える方法の違いについて教えてください。手の負担を軽減したいです。

ポルバンのヒップシートについて。

腰座り前です。
縦抱っこの補助に使いたいのですが、手でお尻を支えるのと、ヒップシートでお尻を支えるのとどう違うのですか❓

縦抱っこする感じで体重をヒップシートに少し逃して、お尻を支える手の負担を軽減させたいです💦

腱鞘炎寸前で手が死にそうです😭

コメント

ママリ

ポルバンのヒップシート、使ってます。縦抱っこの補助に使うなら別売りで肩紐も売ってるので使うとかなり楽です🙆
うちは片側だけの肩紐買いました😊ヒップシートだけでもあれば手の負担はかなり軽減されましたよ!
ただ、恥骨にあたって痛い時があるので試着+お子さんを乗せて重みをかけてみて恥骨に当たらないか確認した方がいいかもです💦
私も子が3ヶ月くらいから1歳くらいまでずっと腱鞘炎だったので辛さわかります😭 抱っこするだけでも辛いですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポルバン、腰座ってからと書いてあったので、今はまだ使えないのかなぁと思っていて😭
    腱鞘炎本当に辛いですよね🥲

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    確か対面抱き+両肩のベルトなら4か5ヶ月から使えた気がします🤔
    腱鞘炎は手を使わない事でしか治らないみたいですがそんなの無理ですもんね😭
    お大事にしてください😊💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポルバンの説明書もう一度見てますね😳ありがとうございます‼️

    • 7月18日