※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいママ
子育て・グッズ

新しい仕事が始まって2日目に息子が発熱し、保育園早退。熱は下がったが出勤後再び発熱し、早退。明日も休むことになり、イライラと申し訳なさを感じています。息子は元気そうで、保育園に通い始めたばかり。働くママの大変さを痛感し、職場での対応に不安を感じています。

昨日、新しい仕事が始まって2日目にして
息子発熱により保育園早退。
その後熱はなく、小児科にて登園OKとのことで
保育園に連れて行ったものの通勤中に電話があり
発熱とのことで出勤したものの勤務せずに早退。。
念の為に明日も休んで良いとのことですが
新しい職場(ちなみに保育士です)になって
1日しか勤務出来ていないまま休みが続き、申し訳なさと気まずさで親のメンタルが。。。
息子は熱があるわりには機嫌が良く食欲もあり
何なら帰宅して数時間後には平熱😅
今月から息子も保育園に通いだしたので確かに熱が出る頃なのかもしれませんが、思うように働けない事に
イライラしてしまいました。。
もちろん一番かわいそうなのは息子です😭

働くママってこんなに大変なのかと痛感してます。。
職場で肩身狭くならなければいいな、、まだ顔も名前も覚えてないうちからこんなに迷惑かけてしまうなんて😭😭
しょうがないと言ってしまえばそれまでですが
申し訳なーい😭息子もかわいそう😭

あーどうしようもないこの気持ち🙄🙄🙄
発散すみません😭

コメント

ぽん

そうゆう時病児保育使ってる人多かったですよ〜!

でも自分の子供預けて他の子供みるのも腑に落ちないですかね💦

ママリ

私なんて4月に今までとは違う新しい部署に復帰したけど重傷悪阻と切迫流産で4日しか会社行ってません🙄
明日の診察でオッケーなら来週から復帰ですが、働かせてもらえるのかな🥺笑
もっとヤバい奴ここにいますから、安心してください👍🏻
雇う側もそれ覚悟でしょうし。

こころ

私も4月から幼稚園&保育園に入れたので、未だに洗礼受けてます🤣
特に下の子が週に1回は熱出すので、休みばかりです😅
“みんな通ってきた道だからお互いに助け合って甘えればいいよ”って職場のパートさんに言われて、めちゃくちゃ嬉しかったですー😭❤️

♡

私も8月から新しい職場で働きますがそこがやはり1番心配ですよね🥲最悪病児保育も考えてはいますがそうゆう時に限って体調崩すんですよね😂