
児童館で他のママと話すのが面倒で、話題考えるのも疲れる。ポンポン話題出る人になりたい。ありがとう
昨日、実家に行った時に母と妹に話したらディスられたけど、児童館とか行って他のママと話すが面倒くさいって変なのかな🤣?
無理して息子を起こしてまで出かけるなら、お昼寝の間に自分も休んだり、好きなことをしたい🤣🤣
私は話題が次からポンポン出てくるわけじゃないから話題を考えるのも面倒。
仲良い友だちのわけでもないから、込み入った話をするわけにもいかないし、話に入るタイミングやこの回答であってる?とか考えるのも面倒。
ポンポン話題の出てくる人になりたかったわ🤣
質問と言うよりか愚痴でごめんなさい💦
- もえぴ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

らぴ
私も児童館とか行っても子どもと遊ぶくらいで他のママさんとあんまり話さないです😅
話してもお子さん何歳ですか??くらいです😂
知らん人と話すの疲れますよね🤣笑

もも
子供と家でずっと2人が飽きたり疲れたりして、気分を変えたくて児童館に行ってたけど、他のママさんと話は全くしませんでした。
むしろ人がいたらめんどくさいなーくらいに思ってました😂
娘が歩くようになってから全く行かず出来るだけ人がいない公園とか行ってました🙆♀️
気が合う方がいたら別ですが、わざわざ話したくないなと思っちゃいます😂
-
もえぴ
コメントありがとうございます😊
むしろ人いたらめんどくさいのめっちゃわかります😂
娘が小さい時は人のいないお昼休み直後に行っていました🤣笑- 7月15日

はじめてのママリ🔰
私も人見知りかつ若いので、他のママさんとは仲良くなれません😔でもとにかく子供のこと以外で人間関係であまり悩みたくないので、私もいかないです(笑)
それなら家でまったり遊んだりお昼寝したり近くの公園行って遊ぶ方が楽しいしらく〜っておもいます😂💗
-
もえぴ
コメントありがとうございます😊
年齢問題ありますよね😭息子を連れて行った時にちょうど年齢の話をしていて、10歳上のママたちで、気まずさしかなくここから抜け出したーいって思ったことあります😭
楽しく楽に遊ぶのが一番ですよね😂💓- 7月15日

ママリ
人見知りでもなんでもなくその場で当たり障りのない話も出来るタイプですが、1度も児童館とか支援センターとか行ったことないですよ😊
今は幼稚園児ですが、入園するまで平日は息子と二人気ままに過ごしてました!
途中で、お友達作らないとダメかな?!って少し悩んだ時期もありましたが、習い事始めたら少しずつお友達出来ましたし、幼稚園行き始めたら幼稚園で楽しんで来るし、今となっては悩む必要のないことだったなーと思います😊
-
もえぴ
コメントありがとうございます😊
そうなのですね😳
私も子どもと2人気ままに過ごそうと思います😌- 7月15日

もふもふ
めっちゃわかります!!個人的にママ友とかいらんと思います(笑)
-
もえぴ
コメントありがとうございます😊
わかってくださる方がいてよかったです(笑)- 7月15日
もえぴ
コメントありがとうございます😊
知らない人と話すの疲れますよね🤣笑
私も話してもそんな感じです。同じ感じの方がいらっしゃってよかったです😂