
コメント

3児のまま(26)
去年そちらで出産しました。
検診は初診7000円ほど
そのあとは3000円ほどかかる時もありましたしゼロの時もありました。
出産費用は10万円先に払いました。
計画誘発分娩で日曜日に促進剤を打ち4泊5日で
5,000円ほど返ってきました。
3児のまま(26)
去年そちらで出産しました。
検診は初診7000円ほど
そのあとは3000円ほどかかる時もありましたしゼロの時もありました。
出産費用は10万円先に払いました。
計画誘発分娩で日曜日に促進剤を打ち4泊5日で
5,000円ほど返ってきました。
「産院」に関する質問
授乳について悩んでいます 現在、混合で授乳していて、今後完母にするか、ミルクに切り替えるか迷っています。少し長くなりますが、これまでの経緯を書くので、アドバイスいただけたら嬉しいです😶 初めての育児で、生後…
SNSで乳幼児予防接種を何個か同時接種するのを厚生労働省(?)は推奨していないというのを見ました。 わたしの言っている小児科は親サイドで打ちたい予防接種を言っていつ打ちたいかこちら主導で進めています。 最初にうち…
どちらも非常識だとは思いますが 臨月で新幹線で3時間くらいの旅行何回か行った人に 自分が妊娠9ヶ月でディズニー行くの批判されたら不愉快ですよね? ちなみにディズニーから産院までは30〜40分あれば余裕で到着…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
健診費用はトータルで大体2万くらいでしたか?
計画誘発分娩だったんですね!気になります!
最初から希望して予定日決めたりしますか?もし良ければ出産にいたるまでの流れなど教えて頂けるとありがたいです(*^^*)
3児のまま(26)
検診費用はトータル
もっとかかったと思います(^_^;)
最初からではなくもともと切迫で
骨盤にはまってるからお腹の中にいても
成長しないと言われて
先生と話して日にちを2択出されて決めました!
はじめてのママリ🔰
そうでしたか💦
それは大変なお産だったんですね(>_<)子育てにお忙しいところ色々教えて頂きありがとうございました!