はじめてのママリ🔰
多少なりとも変わるんじゃないですかね?
まぁその子の性格にもよりそう
ですが😅
しっかり自分を持ってる子だったら
変わらないと思います!
4兄妹♥4A
変わると思います。
長男は保育園のときはおとなしい方でしたが、小学生になり、活発な子と遊ぶようになってから男の子!って感じになりました😂
にこ
私自身の話ですが、小学校の頃は引っ込み思案な性格になってた記憶があります!中学生で関わる子が変わって明るくなりました😂自分の意思を持つことって大切だなと思います
はじめてのママリ🔰
多少なりとも変わるんじゃないですかね?
まぁその子の性格にもよりそう
ですが😅
しっかり自分を持ってる子だったら
変わらないと思います!
4兄妹♥4A
変わると思います。
長男は保育園のときはおとなしい方でしたが、小学生になり、活発な子と遊ぶようになってから男の子!って感じになりました😂
にこ
私自身の話ですが、小学校の頃は引っ込み思案な性格になってた記憶があります!中学生で関わる子が変わって明るくなりました😂自分の意思を持つことって大切だなと思います
「友達」に関する質問
持ち家か賃貸かって昔から色々議論されているとは思うのですが、みなさんどう思いますか? 私は自分自身が親の転勤でずっと賃貸を転々として育ったということもあって、持ち家に特にこだわりがありません。 最近仲のいい…
年々友達って減りますか?私今自分から誘って会いたいって思える友達1人しかいません。その友達となら心から笑えて遊んだ後も満たされます✨ 他の人はまぁ楽しいですが、どこか気を使って話したり遊んだ後の、疲れも出てき…
一歳7ヶ月の頭部CT被曝についてです。 子供が一歳7ヶ月の時に、ベットに頭をぶつけてしまい、脳外科に行くと待合で待っていたら、なんの説明もなく 先生の問診もなくそのままいきなりCTを撮られました。3回ほど。 嘔吐し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント