![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児が哺乳瓶でミルクを吐いてしまう問題について相談です。哺乳瓶を上手に使うコツを教えてほしいとのこと。
生後1ヶ月の乳児の授乳についてです。
先日から完全母乳になったのですが、
夜中どうしてもしんどくて
主人にミルクをお願いすると
おぇってされて途中まで飲んでいたミルクを
全部噴水のように吐きました!
今までたらーと垂れることはありましたが
噴水は初めてでびっくりしました。
その後機嫌良かったので
哺乳瓶が怖くなって母乳をあげて寝たのですが
もう哺乳瓶は無理なのでしょうか?
その後何度かあえて私も哺乳瓶で
ミルクをあげようとしました。
もちろん問題なく飲んでくれることもありましたが、
舌の上に無理に突っ込んだりしていないのに
おぇえっされたり、噴水のように吐かれたりしました。
完全母乳の前はそんなこと一度もなかったのに
どうすれば以前のように飲ませられるのでしょうか?
角度とかも色々変えてみましたが
もう私が哺乳瓶のあげ方が下手くそになりすぎて
練習したいですが、また吐いてしまっては可哀想で。
哺乳瓶のコツを教えてください。
- ゆい(3歳8ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
一気飲みして苦しかったんですよ多分(笑)あるあるですよ!ずっとくわえさせてんじななくて、たまに外してあげたり、飲み終わったらゲップでるまでトントンしてあげて下さいね❣️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1日1回はあげるようにしては?哺乳瓶になれてもらうために
-
ゆい
1日1回あげるようにします!ありがとうございます!
- 7月15日
![ちゃとらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃとらん
毎日の育児お疲れ様です。
生後2ヶ月から現在まで完ミで育てています。
飲むスピードが早かったりしませんかね??🤔
哺乳瓶の乳首も、吸う力が弱い子向けに少しの力で沢山出るタイプと、母乳と同じ強さで吸わないと出ないタイプとあるので、調べてみてください🙂
また、吐き出すのはあるあるですが、噴水のように吐くのは良くないので、
勢いよく飲んでいたら、途中で外してあげたり、ゲップさせてからまた飲ませたりするのがいいかもしません🤔
色々改善しても難しいようなら、保健師さんに相談してみるのもひとつの手だと思います。
-
ゆい
母乳相談室という出にくいものを使っています!途中で外すようにして保健師さんにも相談してみますありがとうございます!
- 7月15日
-
ちゃとらん
母乳相談室も割と乳首固めでいいって言いますよね✨
ちなみに、私はPigeonの母乳実感を使っていますが、吐き戻したり噎せたりは良くあります😥が、あるある範囲内なので気にしてません🙂
そうですね、ちょっとそれで良くならないか試して見てください☺️
授乳が楽しい時間になるといいですね👍🏻- 7月15日
-
ゆい
優しいお言葉をありがとうございます♪
- 7月15日
ゆい
なるほど!やってみます!ありがとうございますれ