
義母の誕生日プレゼント買ったから15000円くれって小姑にお金せびられた…
義母の誕生日プレゼント買ったから
15000円くれって小姑にお金せびられた(旦那が)
旦那はそれに腹立って、相談もなしに勝手に買って金くれはおかしいんじゃないの?って言ったら母の日もあげてないくせに最低夫婦って言われたよ😇
コロナで会いに行けないから渡してないだけで用意してたのになぜそこまで言われんといけないんだ、、
母の日、父の日、義父母の誕生日、敬老の日、、全部にお金用意しないとダメなんですか?
小姑はお金=感謝の気持ちだからあげろと言う考えらしい。意味わからん🤷🏻♀️
ここまで言われて次会った時どんな顔して会えばいいのー?(直接は言われてなくて、旦那がLINEで言われました)
小姑はちなみに旦那の妹です。
- まつまつ(2歳2ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ごごてぃー
あんたに、お金渡すなら義母に渡すよってかんじですね。
用意してたなら、何を用意してたかによりますが郵送でもよかったですね🙂

ジュエリー♡ボニー
義妹さんやってること無茶苦茶💦
自分は出す金を少しで、あとのしわ寄せを他の兄弟にって、、、
金=感謝の気持ちの概念すでに崩れとるやんw
うちも義妹が勝手に選んだ義母へのプレゼントにお金だけ出したことあるけど、胸糞悪過ぎて笑った😂
ホント困りますな〜、、、
-
まつまつ
低賃金なのに母親の誕生日の計画してやってんだから協力しろって言われたらしいです😅
去年も同じことされてしかも何を買うかも教えてもらえず金よこせ、、
義母と小姑はズブズブの関係(キモいくらい仲良い)のでもうお手上げです🤷🏻♀️- 7月15日

にゃんちゅう
なんの相談もなく勝手に用意して勝手にお金くれは意味わかりませんね🙄
しかも15000円…どんな高級品買ってんだよ!って😅
うちは義父に渡す際に旦那は義父のこと嫌いなので義姉が割り勘で何かあげようと言ってきますが
金額も5000円のものとかを割り勘したりなので金額はかなり抑えられてます😓
さすがにいきなり15000円って言われても困りますよね🤔
しかもお金で渡すんですか?
母の日とか父の日とかって自分が渡したいと思うから渡すわけであって
周りが催促することじゃないですよね😩
最低夫婦だと思うならそう思えばいいけどこっちのこと何も知らないで言わないでほしいですよね😅
-
まつまつ
靴と家の畳を張り替えるお金らしいですよ😑
靴はまぁいいとしてなぜこっちにメリットないのに高いお金を払わないといけないのか聞いたら逆ギレされました🤣
義母が何も連絡くれない、何も送って来ないって愚痴ったみたいなんですよね〜
小姑とクソだけど義母もクソなんで終わってます😇- 7月15日
-
にゃんちゅう
え,畳張り替えるお金…
それを義妹と折半ですか😅?
何も送ってこないってもらえること当たり前に思うなよ!って言いたいですね😇- 7月15日
まつまつ
プレゼントについては子ども(孫)から直接貰いたいと言われたこと、子どもも直接渡したいと言うので双方合意のもと郵送しませんでした。
小姑のお金については旦那と小姑と間にもう1人きょうだい(男)がいて、そっちには一万円要求したそうです。
金額で感謝の気持ちが伝わるならきょうだいみんな同じ額にしろと言ったら「私は低賃金だからそんな余裕ない」と言われたらしいです💦
ごごてぃー
お互いに楽しみにしてるなら、郵送はできませんね🙂
すごく失礼ですけど
自分で低賃金っていってお金せびってくる人に渡してもプレゼント代+αな気がして渡せませんね。