※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

A園は抽選に当たれば面接がほぼ通るため、B園に落ちたらA園の滑り止めとして別の幼稚園を考えています。併願は時間差があるため難しいかもしれませんが、最初からB園に行くのも選択肢です。

併願が難しいと噂の幼稚園(B園)があるんですが併願無理だと思いますか?

第1希望 A園 6時までに出願 そのあと抽選、当たれば面接
第2希望 B園 8時までに親子揃って出願 その後面接

A園は抽選に当たれば面接はほぼ通るそうなので、抽選に落ちたらB園に走る…って出来ないものなんでしょうか‪‪💦‬

B園は親子で出願しないといけないから併願しにくいと言われてるようなんですが、出願時間が違うのに併願しにくいものでしょうか🤔‪‪💦‬

A園の滑り止めは皆さんすぐ近くの別の幼稚園(出願時間10時)にするそうですが、そこの幼稚園はうちは候補にしてません。

どうしても併願が無理なら最初から第2希望のB園に行った方がいいですよね‪‪💦‬‬

コメント

はじめてのママリ🔰

A園の抽選が何時に終わるのか、B園が並んでいるかどうかじゃないですか?

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    8時までにB園に向かうのには間に合うと思うのですが、B園は並んでると思います🥺

    でもB園は親子そろってのシステムにしてから定員オーバーしてないようです!

    • 7月15日
  • ままり

    ままり

    定員オーバーするほど並んでたとしても抽選なので8時に間に合えば併願出来るんじゃないのかなと思うのですが、併願しにくいと言われてるのがなぜなのか分からなくて🤔‪‪💦‬

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    B園も抽選なんですか?
    定員オーバーしないなら併願できそうですけどね🤔
    ただ8時までとのことなので、間に合わない可能性もあるから併願しにくいのかもしれないですね。

    • 7月15日
  • ままり

    ままり

    B園はおそらく定員オーバーしないので8時に行けば入れます😊
    いろいろ調べたらやっぱりAの面接結果まで待たなければ併願出来そうです!
    ありがとうございました✨

    • 8月11日