※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
子育て・グッズ

保育園の先生からの発言について、他の子と比べる必要性について疑問を感じています。要望は適切かどうか、気になっています。

保育園の先生から「みんなは出来ているのに、○○くんだけ出来ません。ご家庭でも練習をしてあげて下さい。」と言われました。
他の子と比べるような発言って必要でしょうか…?
「○○くんはまだ出来ないので、ご家庭でも練習をしてあげた下さい。」でいいと思うのですが…
気にしすぎですかね?

コメント

はく

こんばんは😊
保育士していますが、他の子と比べるような伝え方は良くないと思います😠というか、絶対しません💦
自分が言われても嫌です…!!

若い先生か、お子さんいらっしゃらない先生ですかね?保護者の気持ちに寄り添えない方なのかな😣💥

  • えっちゃん

    えっちゃん

    そうですよね…
    私は保育士ではないのですが、子供には他の子と比べるような事は絶対に言いません。

    お子さんがいらっしゃらないかはわからないですが、50代ぐらいの先生です。

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

その月齢って個人差ありますよね
お若い先生ですか?

  • えっちゃん

    えっちゃん

    そうなんですね…
    50代ぐらいの先生です。

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

それは嫌でしたね。
私も、みんなは〜ってのは余分だと思いましたよ

  • えっちゃん

    えっちゃん

    やっぱりそうですよね。

    • 7月14日
モグ

うちもよくその言い方されます💦
本当気になるし、私の育て方が悪いのかなと思うと悲しくなります。