
コメント

はじめてのママリ
初期に陰性なら、よほど生肉をたべたり、猫の排泄物の処理を日常的に携わっていないかぎり、妊娠中期で感染って少ないと思いますが、なにか心あたりあるのでしょうか?
はじめてのママリ
初期に陰性なら、よほど生肉をたべたり、猫の排泄物の処理を日常的に携わっていないかぎり、妊娠中期で感染って少ないと思いますが、なにか心あたりあるのでしょうか?
「胎児」に関する質問
すぐ妊娠→流産を3回繰り返しています。同じような方いませんか? わずか1年間の間に、3回連続で初期流産(6〜10w)してしまいました。 毎回タイミングを取り始めた初月に妊娠しています。 変な癖がついちゃっているのか…
TOLACしたくないのに、勧めてくる夫… 長文失礼します。 2人目妊娠中で、1人目は帝王切開で出産しました。 私自身は2人目も帝王切開でいいやーと思ってたんですが、夫はTOLAC(帝王切開後の経膣分娩)を勧めてきて、まず…
妊娠中サイトメガロウイルスの抗体検査を2回した方いますか?(初期と後期など) 妊娠後期にサイトメガロウイルスに感染した場合も胎児に与える影響は大きいんでしょうか‥ 妊娠中期に検査をして抗体がないと発覚しました…
妊娠・出産人気の質問ランキング
チエ
妊娠前からよく低温調理で肉(ささみ、牛肉)を食べており、初期の検査後も何度か食べたんです😥
生ではないものの、低温調理って大丈夫なのか?と今更心配になってしまいまして😔
はじめてのママリ
そのような心配があるのですね。通われてるクリニックで、食べた旨を話し、もう一度検査希望は難しそうですかね?
妊娠前か、妊娠中か、で陽性ある程度数値で分かりますし妊娠中に感染していたら、おっしゃる通り、治療やら経過観察で胎児に影響でていないか、もしかしたら大学病院とかの扱いになる場合もでてきます。治療となればある程度、母体からの感染はふせげるお薬あります!ただめちゃくちゃ高かったのと副作用でわたしは下痢したので、妊娠前の数値もあり中断しました。
チエ
ありがとうございます!
検査してもらえるようにお願いしてみます!
まるさんもお薬飲まれてたのですね!
ちなみにそれは、推定の感染時期からどれくらい経ってから治療始められたのでしょうか??
はじめてのママリ
わたしは念のため、のより詳しい検査結果が出るまで1、2週間くすりを飲んだだけで治療は終わりました。(妊娠前と分かったため)
推定感染時期の特定はまず無理です。妊娠前、妊娠中、までとしかあくまで分かりませんため、推定感染からどれくらい経ってから、というのはお答えできないですね。元々持ち合わせていた、としか言いようなくて。だから副作用もひどいし治療も打ち切りでした。
ただローストビーフとか急に食べだしたのはさずかる2年以内だったくらいですかね。
チエ
妊娠前だったんですね!
ありがとうございます!
詳しく教えていただきありがとうございました🙇♀️