

mi
ペットボトルに付けれるストローキャップ
延長コード
私は視力悪いため、コンタクトなどの替え
最小限のスキンケア
私の産院は売店などが無いため、おやつや飲み物も持っていきます
あと、オムツやおしりふきが病院である程度用意されてるのですが
用意されてるのじゃ私は足りずに
追加すると料金がかかったので、
旦那や親に面会時におしりふきとオムツを持ってきてもらってました😅

初めてのママリ🔰
肌着は7着とかでいいとおもいます!
新生児用のオムツは1袋
ベビーカーは産後でいいと思います。
母乳パットも1袋でいいとおもいます。
赤ちゃんのボディーソープも1本
ガーゼは10枚くらいあるといいかもです!あと哺乳瓶は最低2本あれば何とかなります👌
赤ちゃんの爪切りはピジョンがオススメです!
産褥パットも1袋あるといいですね!

@ニコ@
次男が10月後半でしたが、外に出れるようになるまでは家では短肌着とコンビ肌着で過ごしました🙂
肌寒くなってきてからはロンパース、お宮参り以降はダウン素材のおくるみ?ボディスーツっていうんですかね?赤ちゃん用の上着を買い足しました!
肌着のセットが3〜5着あれば様子見ながら買い足しでも全然大丈夫と思います🙆♀️
オムツ、お尻拭き、ガーゼ、哺乳瓶、綿棒、爪切り、ベビーオイル
とかですかね🤔
用意しても使わないとか結構あるので、着るものと洗面用具、寝かせておく場所、ミルク用品があればとりあえずは大丈夫だと思います〜😊
あとは必要になったらその時買えばOKです🙆♀️
コメント