
お風呂が嫌いな下の子が泣き止まず、お風呂入れるのがストレス。浴槽が古いため不安も。泣かずに入れる方法を知りたい。上の子は好きだった。
お風呂嫌いな子。。。
下の子が最初からお風呂嫌がる感じでした。
ギュッと両手をグーにしてガマンしてる感じで入ってます。
ここ数日、ギャン泣きします(T-T)
裸にしてお風呂向かうときから泣き出し、お湯に浸かった途端、叫ぶように泣きます。
しばらくすると泣き止みますが、日々ストレスです(T-T)
上の子と私でサッとシャワーして、ミルクの時間や機嫌など様子見ながら、私たちの前にお風呂入るときもあれば、後になることもありますが、だいたい同じような時間帯に入っています。
衣装ケースをお風呂代わりにしており、小さくなってきたので狭いのかな?とも思います。
大きめの物に変更しようかな?とも考えますが、それが原因で大泣きするとは思えなくて…💦
シングルなので、一人で二人を同時に入れるのは大変なので、寒くなるまではこのスタイルを続けていきたいと思ってます。
築年数かなりたってる市営に住んでおり、浴槽も昔の物で綺麗ではないので、赤ちゃんを入れることに対して気にする部分もあります。
首もまだすわっていないので、浴槽内で上の子に抱っこしててもらう事も出来なくて。。。
泣かずにお風呂入れる方法などあれば教えてください😞💦
古い市営に住んでいるので、叫ぶように泣く声が隣や上下の人に聞こえてしまうのでは?と気になります(T-T)
お風呂嫌いな子はずっと嫌いなんでしょうか?😞💦
上の子は割りと好きな感じで、赤ちゃんの時は泣き叫ぶ事なく、気持ち良さそうに入っていました…。
- ☆さりな☆(8歳, 13歳)
コメント

娘のプリケツさいこー!
裸んぼになってからお風呂なので
気温の変化とかお湯が熱いとかですかね?😵
うちの子はお風呂でいきなり
泣くようになり原因探ったら
お風呂の中が寒かったのが嫌で
怒って泣いてたみたいです(笑)
ある程度シャワー出しっぱで
お風呂場を温めてから赤ちゃんと
一緒に入ったら泣かなかったです☺️
ちなみにシャワー使ってますか?

a.mama
お風呂嫌いから
言葉が話せる様になって
お風呂の文句を言う様になって
毎日イライラしております。笑
5歳の娘です。
本人は
「暑い、耳に水が入る」
と毎日文句のオンパレードで
早くに出たがります…
(でもプールは大好き)
赤ちゃんの時はキーキーしか言わないし何が何だかだったけど
今もコレなんでね…
ずっとお風呂嫌いなままなのかなと。諦めてます。
後はお風呂大好きなので
困った事無いですけど…。
うちも団地なので喧嘩して
泣き叫ばれたりすると
外に丸聞こえですよ(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
-
☆さりな☆
団地だと困りますよね😞💦
お風呂嫌いな子はずっと嫌いなんですね😨
泣かずに頑張って入ってほしいです(T-T)- 9月18日
☆さりな☆
シャワーは使ってないです(T-T)
狭いお風呂なので、衣装ケース置いたらドア閉められなくて。。。
シャワー出しっぱなしで挑戦してみます‼😃
娘のプリケツさいこー!
シャワー使ってないんですね🤔💡
うちのお風呂もベビーバス置いたら
閉められなかったですよ(笑)
ベビーバス卒業してから泣き始めました(笑)
逆に衣装ケースやめて
普通に一緒に入れた方が
ママと肌で触れ合えるから泣かないかも
しれないですね☺️💓
でも上のお子さんいると中々思うように
いかないですよね😩🌀
☆さりな☆
そーなんです😞💦
上の子いると中々難しくて💦
一緒に入りたいとは思うんですけどね…💦