![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレを始める準備で、補助便座とステップを検討中。オススメのステップや大人も利用できるか気になる。3歳近くから始めた方のアドバイスを求めています。
トイトレを、そろそろやらなきゃなぁと思いながらなかなか始められずにいます。
3歳近くなり体つきもしっかりしてきたので、オマルではなく補助便座から始めたいなと思ってます。
コンビの、オマルとしても使える補助便座があるのですが、足が安定しなさそうなのでステップを準備しようと考えています。
画像のような大きく頑丈なのを使われてる方、または使っていた方、いらっしゃいますか?
邪魔かなーと思いつつ、大人も便秘解消に使えるからいいかな?などと思っております。
また、3歳近くからトイトレ始められた方、オススメのステップなどご存知だったら教えていただきたいです😂
- ママリ(6歳)
コメント
![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチカワ
これ使ってますよ~☺️
自分でのぼってオシッコできるし、うちは買ってよかったです!
![ねりわさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねりわさび
写真のような木製の重たいものを使ってます。
多少は邪魔ですが、そんなに困ってないです。
ただ、大人が便秘解消に使用するには高さがありすぎかな〜と言う感じで、あくまで子供の踏み台として置いてる感じです
-
ママリ
なるほど、大人用として使うには少し高さがあるのですね。
とはいえ、低いと子供は踏ん張れないですものね🤔完全に子供のトイトレ用と割り切って買う方が良さそうですね。
ありがとうございます、参考になります♪- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳からトイトレ始めて、このような踏み台使ってます😄
補助便座は、リッチェルのソフト補助便座でした✨
トイトレ終わって1年近く経ちますが、踏み台は今もトイレに置きっぱなしです笑
そして私も大をする時は使ってます🤭
デメリットは値段が高い、掃除する時に重いから動かすの面倒くさいというのはあります😅
-
ママリ
ソフトタイプの補助便座も気になってます😲❣️今ある補助便座が、身内からお下がりで頂いたものなんですが硬いタイプなので…。
踏み台置きっぱなしなのですね!
大人も大する時に使えるのいいですよね😂
そうなんですー、お値段のこともあって購入に踏み切れなくて。
でも、こちらでお話聞けたので、前向きに検討できそうです!
ありがとうございます😊- 7月14日
ママリ
ありがとうございます!
買ってよかったですか☺️自分でのぼってしてくれるのは助かりますね♡
ママリ
何度もすみません、宜しければ教えて下さい😊
こちらは、置きっぱなしにしてあっても、大人が用を足すのに邪魔にはならないでしょうか😲
イチカワ
うちのトイレの形的には、邪魔にはなりません😊
私は便秘解消にも使ってます笑
ママリ
そうなのですね😊
ありがとうございます!参考になりました❣️購入してみようと思います♪