
産後すぐに混合から完ミに変えた方、おっぱいはいつまで出ましたか?現在母乳を与えているが、母乳の出が心配。母乳の出が少しでもあれば安心感がある。皆さんの経験を聞きたいです。
産後すぐに混合から完ミに変えた方、おっぱいはいつまで出ましたか?
生後3週間の赤ちゃんがいます。
出産後よりディーマーの症状がでており
助産師さんとの相談の上、
ミルクメイン+気が向いたら母乳で育てています。
母乳は朝、昼、晩の3回を8分くらい与えています。
まだゴクゴク言う音が聞こえるので母乳は出ているのだと思います。
この回数で乳はほぼ張りません。
このペースで行くとまったく母乳がでなくなりますか?
もしくは、今の時点で差し乳なのでしょうか。
※2週間検診では、母乳は問題なく出てると言われました。
自分勝手ではありますが、
母乳が少しでるくらいであれば
くずったときに飲ませると落ち着かせることができるので、奥の手としてとっておきたいです。
皆さんの経験談をお聞かせください。
- まきちょふ🔰(3歳9ヶ月)

ミルクティ👩🍼
生後3日で完ミにしました!
母乳は出ていましたが、息子が上手く吸えずに泣いて嫌がるので、それを見るのが辛くて完ミにしました😅
3ヶ月過ぎくらいまでは母乳は出ていました!
気付いたら出なくなっていました😂
コメント