
義実家で犬と猫と同居中ですが、赤ちゃんがいるため衛生面が気になりストレスを感じています。主人は動物に慣れているため理解してもらえず、今後の飼育についても不安があります。
ただの愚痴です😂
義実家で同居中です。義実家はもともと犬一匹、猫二匹飼ってて、家の中で放し飼いです。
私自身が動物が得意ではないのもありますが、赤ちゃんがいるなかで飼うのは衛生的にすごく気になってストレスです😭
犬に子どもの口元を舐められたり、猫の吐き戻しで床が汚れてたり、猫の毛がたくさんついたクッションで寝かされてたり😇
それに、子どもは何も分からず犬猫を触ろうとするので、ふとした拍子に噛みついたりされないか、いつもハラハラして過ごしています😭
主人は小さい頃から動物を飼ってきたのであまり気にしておらず一人でモヤモヤしてます。
今の犬猫は高齢なので、もし亡くなったら次は小型犬を飼おうかと言い出したので、それだけは阻止するつもりです😂笑
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
もうホントわかります😭別居ですけど産後退院してすぐ家にいったら犬に赤ちゃん嬉ション掛けられて泣きそうになりました。。。
飼ってる側は動物も家族かもだけど、こっちからしたら危ないしダニとかも怖いですよね😭

ままり
わかりますー😭
旦那に言っても気にしすぎとか言われるけどそういうことじゃない無理なものは無理なのに!
家行ったらケージに入れてくれるけど基本リビングに放してるしソファにも登ってくるから座りたくないです🙅♀️
ヨガマット的なやつ買っててそれ敷いてくれるけどそれ綺麗?ってなります笑😇
しかもゲージに入れたあと手洗わないで触るからほんと嫌です手洗って下さいなんて言えないし😇
犬触って抱っこして服に毛とかついてるのに子供抱っこされたくないです😇
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!
無理なものは無理😅
衛生面気になりだすと色々気になりますよね😅
私は最近わざと義両親の前で旦那に「ちゃんと手洗ってからにして」とか「毛ついてるから抱っこしないで」とか言ってます😂- 7月14日

あ
わかりますーーー
トイプーちゃん欲しいなぁ🥺と言っていましたが勘弁してくれと思っています😂
うちの義母は綺麗好きですがそれでもやっぱり嫌です🤣
はじめてのママリ🔰
ですよねー!退院後すぐの赤ちゃんに嬉ションはヤバイです😱😱
あまり行きたくなくなりますよね😅
ダニも怖いのに触らせようとするからほんと嫌です😭
初めてのママリ🔰
生成観念まったくあわないと辛いですよね😭
もうほんとストレスで出されたお茶ものみたくないですよ笑
はじめてのママリ🔰
色々、これは綺麗なのか?とか疑っちゃいますよね😂
お互いストレスためないように頑張りましょ🥺
初めてのママリ🔰
はい😭❣️がんばりましょー!