
コメント

はじめてのママリ🔰
病理検査でわかるのは
胞状奇胎かどうかだけです
(受精卵の異常)
もしそうだった場合は
子宮の中の組織を取る必要があります(ざっくりですが、、)
通常の流産だった場合
生理を2.3回は見送って妊活がいいと思います!
私はそう言われました!
たとえば、流産後は妊娠しやすいとかも言われますが
そんなことないと思います。
ほんと人それぞれ。
しっかり
生理を安定させてから
妊活して方がいいです☺️
はじめてのママリ🔰
病理検査でわかるのは
胞状奇胎かどうかだけです
(受精卵の異常)
もしそうだった場合は
子宮の中の組織を取る必要があります(ざっくりですが、、)
通常の流産だった場合
生理を2.3回は見送って妊活がいいと思います!
私はそう言われました!
たとえば、流産後は妊娠しやすいとかも言われますが
そんなことないと思います。
ほんと人それぞれ。
しっかり
生理を安定させてから
妊活して方がいいです☺️
「心拍確認」に関する質問
【同じ方是非コメントに集まってくださいー!】 6w6dです!!【胚移植で授かり、今でもホルモン補充膣錠してます】 5wくらいからたまに軽い生理痛、腰痛、軽い悪阻あり。 6w3dで心拍確認できた日に、夜軽い出血。次の日に…
2人目妊娠中。 心拍確認のため今週末受診予定です。 前回最終生理日から7週1日だったため受診したところ、 胎嚢と卵黄囊のみ確認でした。 生理周期が長めのため1週間ほど遅れているのではと言われ、1週間後に再受診して下…
座り姿勢での背中の激痛で2日休んでいます。 水曜日に心拍確認ができ、会社にはまだ妊娠のことを報告していません。 明日はさすがに行かないとな…と思いつつ背中の痛みと朝の電車での吐き気を思うと本当に行きたくないで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ミッフィ𖦊
ありがとうございます!
やはり、流産後の妊娠は人それぞれのようですね。
色々調べましたが、、
また授かれるようにしっかり
診てもらいます。
ありがとうございました。