
育休中に2人目を妊娠し、3人目も考えているけど職場に伝えるべきか悩んでいます。戻れない場合は転職も視野に入れています。戻るかどうか分からないけど、誠実に話すべきか迷っています。
育休中に計画してもう一人を妊娠された方、職場の人にはもう一人ほしいこと等を伝えていましたか?
今5ヶ月の2人目がいて、あと一人ほしいのですが、妊娠しながら仕事と上の子のお世話するのが大変すぎたので、できれば育休中に連続であと1人産んでしまいたいです。
小さい職場ですが、引継ぎ等は大変な仕事なので、すぐ復帰して妊娠するくらいならまとめて休んだほうが迷惑は小さいかもしれません。ただ、3人目を産んでから、その職場に戻れる席があるかは、正直分からないとは思っています。戻れるなら戻りたいですが、ダメなら何も言えない立場かなと思っています💦戻れないなら転職活動します💦
妊娠するかも分からない状態でそんな話をしても、という気持ちもあるし、でも3人目を妊娠したのでと結果から話すよりも先に話したほうが誠実?か、、などと悩んでいます。
- まま
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも育休からそのまま産休に入りたいと思ってますが、先に相談するつもりないです😅
もし『それは困る』など言われても予定を変えるつもりがないので相談する意味が無いかな?と思って💦
みんながみんな、いいね!って言ってくれるかはわからないので…

まま
4月時点で妊娠してるだけじゃなくて、後期になっていないといけないんですね🤔
市によっては、あえて落ちたいところにチェックできるところもあるみたいですが、入れちゃったら、予想外の復帰で困りますよね💦
もし、復帰することになってしまっても、妊活はそのまま続行されますか??(もしもの話ばかりですみません💦)
私は復帰してすぐ妊娠しづらい雰囲気で、それならば続けて妊娠したい!という気持ちが強くて💦
今完母です。上の子のときも完母でしたが、そろそろ生理きたので、勝手に期待しているのですが、兄弟で違うことも多いみたいなので様子見な感じです。
一回で成功されたの、すごいです!!!ちなみにですが、排卵日の周辺に何日くらい続けてとかですか?私は2日連続でしたらもうその回は無理みたいな感じで、排卵検査薬も使ったりしているのですが、上の子のときも下の子のときもなかなか時間がかかってしまいました。
でも5月生まれちょうどいいですよね!学年差も2年になるんですかね?
まま
たしかにそうですよね💦はじめてのママリさんは、いつまでに妊娠したらそのまま産休になりますか?
私は、来年の4月入所までに妊娠しないと、復帰しないといかない状態で、まだ生理もきてないので、うまくいくか半々って感じです💦
はじめてのママリ🔰
わたしは子供が1歳で多分保育園入園無理なので、その次が同じく来年4月復帰になります💦
なので9月ぐらいに妊活して5月生まれぐらいになるようにしたいと考えてます😄✨
産休+有給使えばそのまま行けそうなので💓
お互いに上手くいくといいですね🥰💕
まま
お互いにうまくいくといいですよね💕
最悪、来年4月までに妊娠しなかったら一旦復帰って予定ですか?
私はまだ生理きてないのでいつ来るかなっていうのと、私は妊活して妊娠するまで半年くらいかかっているので(なんやかんや子育てで寝不足で、今回もうまくタイミングとれるかって感じです💦)、来年4月までにうまく妊娠できるかで、職場にもいつどのタイミングで話すのか(来年の3月に妊娠したら遅いかなあとか💦)いろいろ悩んでます。。
はじめてのママリさんはいつ生理きましたか?
はじめてのママリ🔰
4月時点で妊娠後期になってなかったら復帰です😂
なんなら10月で保育園入園出来てしまったら、もうそこで復帰なので怯えてます😭
わたしは今回が初めての妊娠(1回で妊娠しました)、初めての出産で次も上手くいくのかは分かりませんが毎日神頼みしてます😱
完ミなので産後1ヶ月で生理再開しましたが、ままさんは完母ですか?
私の姉の話ですが完母で卒乳まであげてたら2年来なかったみたいで3歳差になっちゃったって言ってました💦
でも完母でもすぐに妊娠してる方もいますし、早く生理来るといいですね💓💓
まま
間違えて下に返信してしまいました💦見ていただけると嬉しいです。
はじめてのママリ🔰
満1歳で復帰できなければ4月復帰になり、4月ならほぼ100%入れそうです💦
なので4月ぐらいに産前休暇に入れたら続けて育休いけそうなので、そうしようかな?と思ってます🌸
保育園落ちる話は1度役所に電話で聞いてみましたが、保育園の空きがあればあえて落とすことは出来ないと言われちゃいました😱
もし保育園入れて職場復帰しても妊活はします!1度復帰すると次の妊娠の時期悩みそうなので妊娠してる状態で職場復帰したいと思います!
なかなか会社の人にも相談できないので同じような考えの方がいて嬉しいです😍🌸
早く生理来るといいですね💓
わたしはレス気味なので排卵日付近に1度だけして授かりました💦来月から本格的に妊活しようって話してて😅
でも結婚するまでずっとピルを服用してたので、出来やすくなってたのかもしれません😢
ピルやめて次の月に妊娠したので…
2人目不妊の話も聞くし、次も上手くいくとは限らないのでできるだけ妊娠しやすいように温活などの体づくりしていきたいと思います✊
上手く行けば1歳7ヶ月で次の子が生まれるので2学年差になります💓
わたしが2歳差の姉妹だったので、そうなればいいなって思ってます🥰💕
ままさんも同じぐらいで妊娠できるように祈ってます❤️
まま
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
いろいろお話しできてとても楽しかったです☺️
5月頃生まれのかわいい赤ちゃんがはじめてのママリさんのもとにきてくれますように💕
はじめてのママリ🔰
わたしもすごく楽しかったです💓
ままさんのもとにも赤ちゃんがきてくれますように😍❤️