※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

13時までの幼稚園・こども園に通われている方、14時までの園に比べて早いと感じることがありますか?降園後のスケジュールについて教えてください。

預かり時間が13時までの幼稚園または
こども園にお子さんが行かれてる方いますか?

他の幼稚園は早くても14時までのお預かりなので
早いかなー🥺と思ったり。。。

13時降園後、こんなスケジュールで
過ごしてるよ!などあれば
教えてください!

コメント

はじめてのママり🔰

13じ30分までの預かりのこども園です。

まだ体力がなく、車の中か家について寝ちゃってて起きてからおやつタイムをして、おえかきしたり、絵本読んだり、工作したりおもちゃで遊んだり、テレビ見たりなにかしらやってます。
ご飯食べてお風呂入って一日が終わります😌
年少さんのうちは早く帰ってくるほうが親としては安心しますけどね!年中さん以降は少し時間が伸びます。

昼寝が無くなったら公園に遊びに行ったり、お友達と遊ぼうと言ってますが当分はお昼寝続きそうです。。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やはり帰宅してからも時間があるので色々できますよね。

    今保育園に通っていて9-16:30まで行ってるので物足りないかなーとちょっと心配です😂笑

    ちなみに、年中さんからは何時くらいまでになりますか?

    • 7月14日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    14時までです、、😳伸びたというのか?ってかんじですね笑
    預かり保育もあるので子供が物足りなさそうなら延長して預けても良いかなと思ってます。
    今のところ13じ30分に迎えにきて欲しいと娘に言われてるので迎えに行ってます🥰
    思いっきり遊んで帰ってくるので家ではそこまで遊ぼ遊ぼじゃなくどちらかというとゆっくりしてたいみたいなかんじでなによりです😆

    • 7月14日