![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しばわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しばわん
たしか高額医療限度額認定証って切り替え期間が毎年7月末だった気がするんでよね。8月跨ぐともう一回申請して…となるはずです。
今申請しても7月末だろうし、どうなんだろ?と思って、もしもの時に案内が出てからでいいかーってなってます!
病院も案内出したらレセプト待ってくれるだろうか、とお気軽です。笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しなかったですよ!
促進剤の鉗子分娩、縫合までいきましたが
保険適応は3万くらいだったし、
限度額の区分が高いので、帝王切開で
全額手出ししてもあまり変わらないので😅
ママリでみましたが
病院によっては、全員申請
するように言われる病院もある
みたいですよ~😳
窓口負担できなければ用意しておけば
よいかと♪
-
はじめてのママリ🔰
あまり手出しは変わらないのですね😅
もしそうなったらだいぶ手出しあるのかとふと心配になったのですが出産費用はとってあるので大丈夫そうですかね✨
特に申請するようには言われてないのでその時になったら聞いてみます😊- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が出産した病院は、普通分娩でも帝王切開予定でも全員予め用意するよう言われました。大学病院で、ハイリスク妊婦さんが多いからかもしれません🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
病院によって違うのですね😳
今回は特に言われてないので帝王切開になった時に聞いてみたいと思います😊- 7月14日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
私は3回ともしていません。特に異常もなく、普通分娩で出産しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月14日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
しようしようとおもってしてなかったです😂
高くなったら払うお金がない!って場合は用意しとくくらいで良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
あったらあったで助かりそうですがその時になったら申請でよさそうですね😊
- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もしようしようと思いながらもしませんでしたが、緊急帝王切開になり、しとけばよかった…となりました!笑
一応産まれたその日に会社に伝えましたが、まぁ退院には間に合わずいったん全額払いました💦
-
はじめてのママリ🔰
そのような時に備えてですよね😅何があるかわからないし。
後から戻るとは言え大きいですよね😩- 7月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は緊急帝王切開になりしとけばよかったと思ったので今回は早々にしました!
そしてした途端に切迫予備軍で入院手前の自宅安静中です😖
一旦全額払うのが苦でなければ後からでも大丈夫です!
個人病院で陣痛から入院して緊急帝王切開になり、30万かかりました😢
後から戻ってきますがやはり手元にあまりお金がなかったのでその時はぎょえーってなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
30万⁈出産一時金から30万もはみ出たということですか?
それを聞くと後からでもいいかなと思ってましたが悩みます😵- 7月16日
-
退会ユーザー
はみ出た部分が30万です!田舎ですが高い方の産婦人科でした😳
陣痛で2日ほど通常より長く入院してたのとそこは産後マッサージやご飯がホテル並に豪華なので普通より高いのかもしれませんが、、、- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
産後は快適そうな病院ですね😍
私は普通の総合病院なのでそんなにいかないかと思いますが、
やっぱりあった方がいいのかもしれませんね🧐- 7月16日
-
退会ユーザー
そう思ってたのですが産後のマッサージいらないから安くしてほしいってみんな言ってました😅
そこで産むにはマッサージはついてくるのですが、足が凝ってても子宮に繋がるからとやってくれず仰向けでデコルテとフェイシャルだけだったのですがマッサージ用の硬い狭いベットに仰向けで寝るのは帝王切開だったのもあり、寝転がるのに時間がかかるしかなり苦痛でした🥲
総合病院ならもう少し安いかもしれませんね!
何が起こるかわからないので先にあった方がいいかもしれませんね😃- 7月16日
はじめてのママリ🔰
2回申請になるかもしれないとなるとめんどうですね…
もしそうなってからでも良さそうですね😅
コロナで面会もできないのでできる準備はしとこうかなーと思いましたがその時になったらお願いしようと思います😊