
コメント

PiPi♡
2万5000円だなんて素晴らしすぎます( ゚д゚)✨
うちはだいたい4万くらいはかかっちゃいます😅

109lv
夫婦2人で外食抜きで25000円は行きます。
そして、週1回は外食しちゃうので、3万は越しますね(T_T)
うちも節約しなきゃな〜
旦那がお酒、タバコはやらない人なので、そこは助かってますが、その分よく食べるので…(^^;;
-
H2
お酒、タバコなしは本当にありがたいですね☆
旦那はタバコ吸うんですが3日に1回くらいしか
買わないので許してます!
やっぱり厳しいですよね、よかった…- 9月17日

はじめてのママリ🔰
だいたい4万くらいしてます(´Д` )
もう少し抑えたいんですが、
産休に入って旦那と一緒に過ごす日が
多いので、外食だったり買ってきたり
楽しちゃうので高くなっちゃいます(笑)
-
H2
それも思い出ですもんね∩^ω^∩
私のところはデートで外出しても
レストランとか以外はケチケチしてるのでw
(お茶持参など)
変にストレスかもしれないです(´・ω・`)- 9月17日

あーちゃん
うちは2人とも毎日弁当で月に1回外食で、
3万2~5千円程です😁
お酒は発泡酒で月に24本までと決めてます!
2万5千円でやりくりなんて素晴らしいです!!うらやましいです😩💓
-
H2
私の昼は卵焼きとごはんと質素やったりで
なるべく1人の時は浮かしてたり
外出先でもペットボトルの飲料は買わないとか
あと家賃が3DKの駐車場込で75000など
給料の割りには高いので食費抑えてます😭😭- 9月17日
-
あーちゃん
私も家賃と駐車場と自治会費込みで7万します😅😭なので、なるべく無駄遣いしないようにしてますし、ペットボトルは買わずに家から持参したりしてます😁やはり、節約出来るのは、食費ですもんね😣水光熱費もなるべく意識して節約してます!!
- 9月17日
-
H2
食費とかいかに無駄使いしないかですよね😭
節約が好きになったというかケチになりましたw
水道は意識してなかったです😭意識してみます!- 9月17日
-
あーちゃん
当たり前かもしれないですけど
歯磨きのウガイするときもコップについでなるべく無駄な水は流さないとか、手洗うときも1回1回止めて流したままにしないとか、些細な事ですが実践してます!- 9月18日
H2
やはり難しいですよね…(´・ω・`)
ほんまに安い肉と野菜しか買ってないのでw
他の皆さんの食費とか見ると
やりくり上手にしてはるなぁと思って😭