
コメント

ママリさん
生理始まった日から数えてだいたい14日後が排卵日と言われているのでそこでタイミングをとると可能性は出てきますよ🌟

ママリ
7日が生理予定日で生理はきたんですか?😅
-
???
前回はきました
- 7月14日
-
ママリ
でら7月7日から生理きてるということですよね?それなら排卵はまだ先だと思いますよ
- 7月14日
-
???
すいません6月です
- 7月14日
-
ママリ
今月の生理きてから排卵日付近に試した方がいいと思います
- 7月14日
-
???
来る感じがなくて…
今までになかったので不安で- 7月14日
-
ママリ
あと1週間経ってもこなければ検査薬、そこで陰性なら妊娠はないと思うので心配であれば病院に行って排卵状況見てもらったらいいと思います
- 7月14日
-
???
ありがとうございます
- 7月14日

年子👧mama
土曜日に行為なら、まだ着床もしていないので、陽性にはなりません。
行為から3週間後か、生理予定日から1週間後が検査の目安です。
今月生理が来てから、2週間後くらいにする(生理周期が28日ならですが…)と確率は上がると思います🤔
とりあえず今月の生理を待つか、不順なら一度病院に行くと良いと思います。
-
???
不順ではないです
- 7月14日
-
年子👧mama
それなら今回は、妊娠の可能性は低いと思うので、生理を待つか、何か違う理由で生理が来ていないこともあるので、病院で見てもらうと良いかもしれませんね🤔
- 7月14日
-
???
来週検査薬しても可能低いですか?
- 7月14日
-
年子👧mama
土曜日の前に行為はあったんですかね?🤔
土曜日のみなら、24日頃の検査の方が確実だと思います🤔
妊娠希望でしたら、生理と排卵と妊娠の仕組みについて、少し勉強されてみるとわかると思います😌- 7月14日
-
???
ありました
- 7月14日
-
年子👧mama
それなら、来週検査してみても良いと思います😌
- 7月14日
-
???
可能性は低いでしょうか?
- 7月14日
-
年子👧mama
不順でなくて…ということなら排卵日のズレも考えにくいので可能性としては、低いと思います😣
- 7月14日
-
???
そうですか、
- 7月14日
-
年子👧mama
妊娠の仕組みと検査薬について、簡単に調べてみると良いと思いますよ☺️
- 7月14日
-
???
調べた事あります
難しくて、、- 7月14日
-
年子👧mama
難しいことではないかと…🤔
ご自身もご出産されているなら、知ってることだと思いますが…💦
28日周期が基本ですが、
生理開始から約2週間で排卵日
卵子の寿命は1日程度
(そのため、排卵日付近でないと妊娠はしない)
そこで受精出来れば、約1週間かけて着床します。
そこから、hCGの分泌が始まり、約2~3週間で検査薬の感度の濃度まで上がります。
よって、生理予定日から1週間後、行為(排卵日付近でないと妊娠しない)から3週間後の目安になるんです。
妊娠していなければ、着床しなかった内膜が剥がれて、生理となります。
生理不順や生理の遅れは、基本的に排卵前の期間のズレによっておこります。
排卵から生理までの2週間はほとんど変動しません。- 7月14日

退会ユーザー
7月の生理が
まだきてないってことですかね?
出産したばかりのようですが
産後は生理がなかなか
さだまらないですよ😊
土曜日ので妊娠していたら
あと2週間ほど待てば
確実にわかると思います。
-
???
自分じゃなく友達の話しです
すいません
7月の生理です
最後にしたのが土曜日です、
しかし昨日検査薬したら
ダメでした可能性は低いですか?- 7月14日
-
退会ユーザー
それ以前に行為をしていても
今の時点では妊娠してませんね💦
土曜日にした分は
あと1週間ほど経てば
わかると思います。
最終行為から2週間経っても
検査薬が反応しなければ
妊娠していないです。- 7月14日
-
???
来週あたりもう1回すれば
いいですか?- 7月14日
-
退会ユーザー
そうですね!
来週してそれでも陰性なら
今回は可能性なく
生理不順だということに
なると思います。- 7月14日
-
???
ありがとうございます
- 7月14日
???
いつぐらいがいいのでしょうか
ママリさん
まだ生理待ちなのでしたらその生理がきて14日後となります❕