
子どもの体調不良で早退やお休みを取った後の出社について、ワーキングマザーの方々はどのように対応していますか?周りの目を気にしつつも、子どもを優先することに悩みを感じています。
ワーママさんに質問です。
子どもの体調不良で早退やお休みを頂いた時、次の出社はどのように対応していますか?
私の仕事は私がいなければ回らないという訳ではありませんが、会社に休みの断りを入れる時や次の出社が気まずいです。
穴を開けてしまうことが怖く、申し訳ないです。
もちろん子どもの事は一番に大事ですが、どうしても周りの目が気になります。
みなさまはどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
朝「おはようございます!昨日はすみませんでした。」と挨拶しています☺️
忙しい時期だったら「昨日忙しかったですよね、すみません💦」とか、もし頼んでいた仕事があれば「○○大丈夫でしたか?ありがとうございました。」と言ったり、そんな感じです☺️
もちろん一番に上司に挨拶に行きます💡
そのあとはもぅ普通に仕事します😊
申し訳ないですが、もぅ謝って仕事がんばるしかない。と思っています😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
私も出社したらすぐ個人に、その後毎朝朝礼があるので全体に、とお礼と挨拶はするのですがそれでも少し気が引けて…。
気持ちを切り替えて頑張ろうと思います✨