
旦那の両親との同居について悩んでいます。家事や精神的負担が増えるのではないかと心配です。同居経験のある方の意見を伺いたいです。
同居しててうまくいってる家庭ありますか?
旦那の両親が離婚何年か後にする予定らしく
家をもらえそうとのことで一緒に住む話持ちかけられてます。ですが私はこだわり強いし口うるさいタイプなので口出してしまいそうだしとかうまく行く気がしなくて悩んでます。
なんせ旦那の兄弟があと2人残っているので(まだ大学生)でてくなんて今すぐとか考えられないので10年はいるのではないかと思います。
仲は普通なので同居してこじれるなんて嫌だなと思いますし3階建てで駅近ですが広いとも言えず私は平家くらいが理想なのでその数で同居はきついかなと思ってます。
義母は子供達が出てってからの話しかしてないので深くは考えていないんだと思います。
私は専業主婦で義母はまだ正社員で働いてます。
家事義母の分ならまだしも兄弟となると今の倍やらないといけないとなるとわたしにもめちゃくちゃ負担くる気がします。金銭的には少し楽になるとはいえ精神的にとかになりそうで悩んでます。
経験ある方とか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対やめた方がいいと思います😣
ふつうに気を使いますし、やっぱり程度な距離感って大事だと思うので一緒に住むとお互いに何かしら不満も出てくると思います、、
もちろんうまく行ってるご家庭もたくさんあるはずですが💦
わたしなら金銭面は浮いたとしても絶対いやです😭笑

小春
同居して上手くいってるとこは私は知らないです。
その状態で同居は、主さんに不利益しかないですよ💦
年間百万安くなるからと同居して、精神的にやられて、何が得なのかと思う家庭よくありますよ。
適度な距離感大事です。
本当に縁があれば、もっと年数経ってからでも家を譲ってもらえる話は出てくるでしょう💦
目先のお得さより、長い目で見た生きやすさ大事ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、!
そうですよね、ただでさえ仕事していて精神的にやられてるし旦那と付き合っていた頃少し同居みたいなのしたこともありますがストレス溜まって今は関係は良好になったもののやはりそうなるのが目に見えてはいます。
旦那にしっかりお断りして行こうと思います!ありがとうございます😭✨- 7月14日

はじめてのママリ🔰
うちは完全分離型二世帯で同居してますが、上手くいってます。
というか、義両親の性格にもよるかと!うちの義両親はこちらの干渉してきません。ごはんのおかずやフルーツだけ頻繁にくれて助かってます😊私が二人目つわりがひどい時は、上の子の相手してくれたし、こちらが助かることしか基本してこないので上手くいってる感じです。
ただ、主様の状況なら私はなしです😅三階建て私も嫌だし、ご兄弟と一緒は無理です。
義母と仲悪くなった時、たぶんご兄弟は両親側の味方につくだろうし、いろいろ面倒だと。
やはり完全同居はかなりストレスあるのかなと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、完全分離型二世帯とかいいですよね、!そうなると土地は結構あるのでしょうか?
それだったら私もまだうまくいくのかなと思いますが駅近のため土地がなく3階建てなんだろうなと思いますし狭いので位置が詰まりそうだなと、!
まさにそうです。兄弟とかとなると難しいですよね、特別仲がいいわけでもないので💦- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちは駅近ですが、23区外なので完全分離にできてるんだと思います💦
三階建てはなかなか不便ですよね。一緒に住んだ場合、家賃代は入れる感じですか?
それなりに入れるなら自分たちで戸建て建てた方がいいかなーって思っちゃいますよね😅- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!いいですね!✨
完全に分離できてそれなりの広さがあれば全然いいんですけどね💦
家賃入れるのかそこは明確ではないですが今9万近く払っているのですが三万か五万くらい入れることになるのかなとは思ってはいます。義母は優しめな方なので金銭的には私たちのことも考えてくれたりはすると思いますがやっぱストレスとか自由にできないのが大きいかなと思いますね😰- 7月14日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
同居してうまくいってる家庭みたことないです、、、💦
断る方向で考えます!