![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちっぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷん
1人目男の子→すっぱいものを好み、食べつわり
2人目女の子→甘いものやチョコを好み、食べ・吐きつわり
3人目男の子→甘いものやチョコを好み、吐きつわり
1,2人目で性別違うからつわりも違うのかなーって思っていましたが、3人目で性別はあまり関係ないなと思いました😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目/吐けないけど気持ち悪い、食欲ガタ落ち、10キロマイナス→男の子
2人目/眠いだるい、食欲少し落ちたかな?くらい、5キロマイナス→男の子
3人目/何食べても飲んでもダメで水すら吐く、ほぼ二日酔い状態、3キロマイナス→女の子予定
私の場合はつわりと性別は関係ありませんでした💦
ちなみに3人目の性別がわかる前、私も気になって同じような質問をした事があるんですが、7割くらいの人は関係無いって回答でした👀✨
ご参考までに…
-
はじめてのママリ🔰
そんなに体重が減るほどとは、キツいですね😭
悪阻中の仕事がキツくてなかなか2人目に踏み切れなかったのもあり…。。
性別関係なく、体質なんですかね🤔
謎深いです🤣- 7月14日
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
1人目(長男👦)→吐き悪阻が生むまであり(波はあったもののほぼ吐かない日なし)、初期は点滴通院、8キロ減少
2人目(次男👶)→吐き悪阻20wまであり、後期悪阻24w~出産まで、初期は点滴通院、7キロ減少
3人目(女の子予定)→吐き悪阻20wまであり、後期悪阻28w~現在もあり、初期は点滴通院、5キロ減少
食べ物の好みは3人ともに酸っぱいもの、冷やし中華が大好きでした😅夕飯は後期悪阻であまり食べれずも共通です💦男女の違いはほぼ無くて、まだ今回の女の子が一番後期悪阻が軽いかなぐらいです🤔
-
はじめてのママリ🔰
後期悪阻まで…💦💦
子育てしながらキツい悪阻乗り越えられてきて…尊敬いたします😭
やっぱり性別はあまり関係なさそうですね🤔- 7月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2人とも似たような悪阻でしたが性別はバラバラでした😊
-
はじめてのママリ🔰
私も似たような悪阻で、性別どっちかなぁとワクワクしています🤣
- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男→食べ悪阻。とりあえず飴舐めとけば大丈夫!食の好みは変化なし。吐くことも少ない。
次男→臭い悪阻。ほとんど吐かないけど常に吐き気はあり。素麺など軽い物ばかり食べる。13週くらいで終わる。
現在(niptで女の子判定)→軽い食べ悪阻からの、吐き悪阻。現在15週で、だいぶ軽くはなったもののまだ吐く日もあり。
こんな感じです😅
性別の差はあまり関係ないかと😖
私の年齢が上がると共に(年齢も関係ないか!?)悪阻キツいです😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
年齢と体力も関係あるかもしれないですね😳
一人目の時は気持ち悪いと寝ていればOKでしたが、上の子がいるとそうはいかなくて💦💦
同じくらいの週数ですね😊
お互い早く悪阻が終わりますように🙏- 7月14日
![絢乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絢乃
娘の時は軽く吐き悪阻で食欲なし、息子の時は食べ悪阻で空腹が気持ち悪く、今回も食べ悪阻でまた男の子でした🤫
-
はじめてのママリ🔰
性別によって違ったんですね😆
私は似たような悪阻ですが、どちらかワクワクです😊- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の子悪阻なし、女の子ありでした。
-
はじめてのママリ🔰
友達は逆パターンだったみたいで、ホント人それぞれ、同じ人でもその時その時で違いますね🤣
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
知り合いは頭痛がひどい時は男の子、吐き悪阻の時は女の子だったようです💡
変わらない人も居るし、不思議ですよね😳血液型が自分と違うと悪阻が重くなる説も聞いたことあります!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
血液型ですか😳
うちは両親がO型同士なので、今回の子はまだ性別分からないですが、2人とも同じ感じで悪阻はありますが酷い人と比べたら軽い方です☝️- 7月14日
はじめてのママリ🔰
性別は関係なさそうですね🤣
悪阻、ある人はあるしない人はないのかな…。
ない人が羨ましいです😭