
保育園で子供を預ける時間帯や対応について相談中です。悪阻で仕事休む時も預けられるが、実際に預けると歓迎されない感じがするそうです。
まだ先の話なんですが、今仕事して保育園に子供預けてますが、産前産後も預けてオッケーみたいなんですけど、預けてた方何時から何時まで預けてましたか?
保育園自体は今でも仕事休みの日でも預けていいですからね☺️って言ってくれるんですが、いざ預けるとなるとあまりいい顔されない感じです😂
因みに預けてる理由は悪阻です。保育園の方も妊娠して悪阻キツイの知ってて向こうから悪阻キツイ時とか預けて下さいねって言ってくれるんですが、いざ預けるとなるとなんか歓迎されない感じです💦
- ままり
コメント

ʕ•ᴥ•ʔ
コロナ禍の時期だからそんな感じなんですかね(´ω`;)
産前産後、普通に変わらない時間で預けますよ!
早く迎えられるときとか、休ませてあげられる余裕があるときは休ませますが、休みすぎても子どもが行きたくない!ってなると後々大変ですし(´•̥ω•̥`)
預けられる権利を持ってますもん^ ^!
気にしないで、周りに頼れるところは頼りましょう!

ぷーさん
来月から産休に入るので
9時~15時半まで預けます😊✨
いつもは8時~17時まで預けてますが
産休に入ると時短になるので
この時間と決まってます😊
私もつわりの時は
死にそうな顔しながら預けてました😂
今は無理せず頼れるものは頼りましょう!!
-
ままり
産休だと時間の決まりありそうですね!確認してみます!
そうなんです😭仕事も結構体調ギリギリで毎日通ってて休みの日は一人で横になりたくて😂
ありがとうございます😊- 7月14日

とんちんかん
園の独自ルールなのか
本来は標準時間利用ですが、
短時間利用と同じ時間でお迎えをお願いされ
9-16時で利用してました🙋♀️
-
ままり
ルールもありそうなので確認してみます!ありがとうございます😊
- 7月14日
ままり
うちの子いつもお昼ご飯の後のお昼寝15時頃までたっぷり寝てその後すぐおやつタイムなのでお迎え15時半とかにするんですが、保育士さんに「あ〜オヤツも食べてからお迎えなんですね」みたいな反応されます😂
なのでもっと早くお迎え来てって事?!って思ってしまって💦
一応最初に貰ったパンフにはお仕事お休みの日に預ける時はお迎え出来るだけ16時までには来て下さいって書いてあるんですが・・
ʕ•ᴥ•ʔ
うちも早迎えするとき15:30-16:00目安に行きますよ★
そうなんですね( ˊ• ·̭ •̥ )
そんな感じの言い方だと、ダメなの?って気になりますね😭
でも、お母さんの体調優先してください😭
頑張ってお仕事もしていますし( ˊ• ·̭ •̥ )
休めるうちに、休めるタイミングで休んでください!
お母さんが元気なのがお子さんも嬉しいですよ♡!
どうしても気になるようでしたら、担任の先生へやんわり相談してみるとか…🤔💭💭