![A♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Eママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eママ
分離型いいなぁ😃
うちは一戸建てで
1階に義両親が主に使っている部屋とお風呂
2階が私達家族3人が主に使っている部屋があります😄
メリット
私が体調不良の時ご飯を作ってくれたり 息子を見ていてくれたり 息子のお風呂を入れるのを手伝ってくださったり😃
デメリット
私に直接言わず旦那経由な事が多い 私の意見ほとんど通らない 頼んでもないのに「これ必要でしょ」とか言って勝手にものを買ってくる 何かあるとすぐに飛んでくるから旦那はパパとして何もしてくれないし義母が何でもやってしまうのでパパとして成長してくれない😥
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
去年までキッチン別の同居してました。
メリット
経済的に助かる。
デメリット
旦那の兄妹がしょっちゅう帰ってくる。
夜泣きの度に、翌朝大丈夫だった?とか言われて面倒だった。
会いたくないときも、子供が行きたがってしまう。
デメリット、書こうと思ったらもっともっと書けます。。
経済的なメリットしかないです。。
絶対、やめた方がいいです。
せめて、ご近所にして行き来できる距離の方がいいです。
-
A♡
デメリットの方が断然多いのですね…
ありがとうございます。
旦那になんて言ったら二世帯住宅やめてくれるか悩んでました🥲- 7月13日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
弟がそんな感じで住んでるので私本人ではないですけど見てて思うのが
メリット→子供の体調不良や用事で子守しててもらえるのが1番のメリットな感じ。あとはご飯作ってもらえたり食材などもらえたり助かる。子供は多くの大人と触れ合える。
デメリット→少なからず干渉ははいる。良かれと思って言ってくれたり子育ての仕方など、合わなければめんどくさそう。
って感じですかね🙌
-
A♡
コメントありがとうございます(*^^*)
干渉は付き物ですよね…😿
めんどくさい事になる前にやめておきます☺️- 7月14日
![ももち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももち
メリットは何一つありません。
デメリットばかりで、身体壊したぐらいストレスです💦
完全分離でも嫁姑不仲だと、ほんと最悪です。
仲良くないのであれば揉めることばかりだと思うので、やめておきましょ😊
-
A♡
きっとストレス溜まりますよね…。
やめる方針で考えます💡
ありがとうございます🙇- 7月14日
A♡
ありがとうございます😊
すでに現在も旦那経由です😅
何もやってくれない旦那がさらに旦那がラクしちゃいますね…🥲
心の底から二世帯住宅嫌になってきました😂
Eママ
やっぱりどこの家族も旦那経由なんですね😭
A♡
服のサイズ小さくて使い物にならなかったり…。直接聞いてくれればいいのに…と何度も思いました。
旦那とお義母さんと私の息子を連れて何も言わず出かけたりされたのであまり良い思い出はありません🙂
Eママ
えー😱
何も言わずに出かけるなんて
酷い😠