
コメント

あいママ
腹壁ヘルニアの経験はなく、余計なコメントだったら申し訳ありません。
腹壁ヘルニアでも種類があるので、経験された方と同じようになるかは判断できず、外科、産科医とよく相談した方がいいと思います。
腹壁ヘルニアは妊婦して子宮が拡大すればその分、腸が圧迫されてでっぱりは増えていく可能性が高いですよね。
ヘルニアになっている部分に便が溜まり炎症を起こしたり、捻れてしまえば痛みや破裂のリスクがあり、手術はした方がよいと思います。
ただ、手術はメッシュを入れる場合、縫うことで、妊婦によってお腹が膨らんでもその部分の筋肉や皮膚は糸で縫われてて伸びないので、裂けやすく、またヘルニアになる可能性が高くなると考えられます。
(帝王切開の人は2人目も帝王切開になりますよね?子宮の縫った部分が伸びずに切れてしまうリスクがあるように、腹筋も同じ理論です。)
産科は妊娠前の手術を勧め、外科は産後を勧めてくる、なんてこともあるかもしれません。
シロッカーをするのは赤ちゃんの為、ヘルニアの手術は母体の為なので、ヘルニアの再発リスクを背負って自然分娩をしたいと言えば対応は違ってくるかもしれませんが、帝王切開が安全かと思います。
aya
コメントありがとうございます!
先生にも、産科で1度話さないといけないねと言われました(>_<)
内科でヘルニアと診断され、外科へ行くように言われ、今日外科で、手術を決めたら紹介状を持って総合病院へ行き、外科の先生と産科の先生に意見を聞きつつ手術のタイミングを決めるようにとのことでした。
やはり再発の恐れはありますよね?
私もそれが怖くて今日先生に聞いたら、
再発を恐れて手術しない方がよっぽど危険と言われてしまい💦
私のイメージでは、ななちゃんママさんが仰るように、妊娠前に手術しても次の妊娠で裂けるのでは??というところが疑問で(T . T)
外科の意見を受け止め、同じように産科の先生に意見を聞きに行ったほうがよさそうですね(>_<)
貴重なご意見ありがとうございます!
あいママ
産科の先生からしたら、妊娠して腸がどんどん外に出て命に関わるような事になったら困るから妊娠する前に手術して!と言いたいだろうし、外科の先生は産前に手術したところが妊娠して裂けてまたヘルニアになって重症になった、ヘボ医者!なんて言われたら嫌だし、いつ手術するにせよ、妊娠によって再発のリスクは高まるので、双方の医者の統合的な判断とその方法によるリスクを十分納得された上で、2人目を妊娠される事を願います。ただ、産む前に手術をしなければ、確実に妊娠によって悪化はします。
手術後の妊娠で再発するかどうかは絶対じゃありません。
他の筋肉がうまく伸びてカバーしてくれるかもしれません。
2人目なのでお腹も伸びやすいでしょうし、
メッシュ手術をしたところが裂けるほどお腹が膨らむ前に帝王切開で取り出せばいいのかもしれません。丁寧に説明してくれる医者を選んで下さいね!
2度目のコメント長々とすみません💦