
血小板数値が低く、循環器科で検査を受けることになりました。食欲不振や貧血もあり、食事で改善する可能性があります。
不安になり質問です。
血小板についてです。
今日産婦人科を受診したところ
血液検査で数値が9で血小板が低いので循環器科で詳しく検査を受けてください。と言われました。
只今3人目妊娠中の30wですが、上の子の時は、血小板の指摘など全くありませんでした、、。
思い当たることと言えばここ数週間食欲がなく、お粥しか食べていませんでした。
貧血も指摘されており、薬を1日1回内服してます。
貧血が原因という可能性が高いですかね、、?
また貧血が原因の場合食事で正常になりますか?
いきなりのことで戸惑っています。
- 3児まま(8歳)
コメント

ぺぇぇぇぇこりん
貧血が進むと血小板が減少する傾向にあると思います。
血小板が少ないと出血しやすく、血も止まりにくいです。
貧血が改善されれば、血小板も増加するかと思いますが、どれほど増加するかはわかりません。

ぺぇぇぇぇこりん
こんなの前もらいましたよ。
薬局にもあるのかなー…
飲みやすかったです!
-
3児まま
ご丁寧にありがとうございます!
さっそく探してみます!(^ ^)- 9月17日
3児まま
迅速に回答ありがとうございます(;_;)
食事改善頑張ってみます!
ぺぇぇぇぇこりん
鉄分=血をつくるというイメージないですか?血小板を作る大事な要素でもあります。
ストレスもよくないみたいですよ。鉄分入りのジュースとか飲んでみるといいかもしれませんね。よく、妊婦さん用に見かけます。
3児まま
そうですよね!
ストレスなど溜め込みがちなので
気をつけようと思います(;_;)
鉄分いりのジュースとかあるんですね?!
薬局などに普通に販売してますでしょうか?!貴重な情報ありがとうございます!