
コメント

ポコ
うちは、なかなか別で貯金が難しいので、子ども手当をそのまま貯金しています!

なっしっしー
学資も入ってて、それと別に子供手当てやお祝いで貰ったお金を子供名義の口座に貯めてあります(・ω<)-☆
-
hi.0412
ありがとうございます!- 9月17日

あこ
300万円だと国公立でも足りないと思いますよ。
だいたい高校3年生の時に大学の入学金等を払うので1番お金かかると言われています。
なのでどのタイミングで解約する予定なのか分からないですが、貯金はいるかと思います。
-
hi.0412
そうなんですね!
ありがとうございます!- 9月17日

蒟蒻
うちは学資保険2社合わせて月25000円かけていて、子供専用の貯金はしてないです(^^)
-
hi.0412
2つで満期どのくらいもらえるんですか(>_<)?- 9月17日
-
蒟蒻
2つ合わせて約400万です(^^)
- 9月17日
-
hi.0412
ありがとうございます!- 9月17日

きのこいぬ♡
うちは同じく主人名義のメットライフの終身保険に月約2万、児童手当はそのまま貯金、その他にお祝いで頂いたお金やお年玉などは子ども名義の口座に貯金していくつもりです(^^)
-
hi.0412
そうなんですね!
来月はじめて4ヶ月分はいるので
どーしようかと思ってて…
バースデーの写真とるのにそこから払うか
って悩んでたんですが貯めといた方がいいみたいですね!- 9月17日
-
きのこいぬ♡
ずっと貯めておいてあげれば、児童手当だけでも200万くらいになるので、学資保険とあわせて将来の教育費に回したいと思ってます(^^)余裕があるなら、貯めておいてあげた方が良いかなぁと思います!
- 9月17日
-
hi.0412
そーですね!ありがとうございます😆💕✨- 9月17日

せなくろ
学資保険入る予定で、プラスで月1万程度と児童手当、誕生日やお年玉等もらった時用として、子供の通帳作って貯蓄してあります!
私の親曰く、成人式の振袖や礼服までは親が面倒みるみたいな習わしがあるらしく、それのための貯蓄としても貯めてあります∧( 'Θ' )∧
-
hi.0412
そうなんですか!
ありがとうございます!- 9月17日

退会ユーザー
私も、夫の保険を学資としてかけてます
15年ですが、夫が亡くなったら保険金も多少下りるし(笑)満期後使わなければ増えますし、学資にワザワザ入る意味はわからなくて
それはあくまでも学業等に対して使える様にかけてます
その他子供のために将来あげるのにお年玉やお祝い金は全てと月5000円か1万で貯めます
裕福ではないけど結婚する時に少しでも持たせたいです
また別に夫にも内緒で月数千円貯金して子供生まれた時とか少額ですが援助したいです(30万あればいいかな😅)
家庭の保険と貯蓄とは別に子供だけので回答させて頂きました!
-
退会ユーザー
うちは会社員ではなく個人事業主で収入が一定ではなく、20~130万とバラバラで
廃業の可能性も捨てられないし、手当がある訳では無いので
最低限苦にならない様に、保険貧乏にならない様にハードル下げて設定してますノω・、) ウゥ・・・- 9月17日
-
hi.0412
うちも学資保険じゃなくて、
旦那名義の貯蓄型の死亡保険で
貯蓄してる分は子供に上げようとおもってます!
うちは18年で、旦那が死んだら500万入ってきます!笑
うちの旦那は個人事業ではないですが
現場系なので仕事がないと
給料もないし、仕事があればある分収入があるので
払われへんくなっても児童手当では払える額で設定しました!- 9月17日

退会ユーザー
どこにどれだけお金が必要なのか?を考えてみて必要ならば貯金・・・って感じだと思いますよ。
私は息子が大学進学はしてほしいので、卒業までの学費を見越して貯めています。
国立550万・私立文系600万・私立理系800万・医学部1000~1200万です。
今の家計で貯められるのは、学資保険300万・終身保険160万(受験時の額面)、児童手当全額約200万、月々貯蓄100万(大学進学時)、ここまてで760万は用意する見込みです。あとは私が仕事し始めたら少しでも貯金予定です。
ちなみに地元を離れるなら別途仕送り代も掛かってきます。。。
-
hi.0412
ありがとうございます!
貯金が苦手なので貯蓄型の保険にはいったんですが
やっぱり貯金はしないとだめみたいですね!がんばります!- 9月17日

ちびるり
学資で18歳受取500万にしてます。
とは別に
小学校入学までに200万
中学入学までに+150万
高校入学までに+200万
貯めるようにするつもりです。
習い事こみでやっていける貯金になると思います。
-
hi.0412
ありがとうございます!- 9月19日

かな
学資保険は2つ加入していて、児童手当は貯金してます。また別に子どものために月2万貯金してます。
-
hi.0412
ありがとうございます!- 9月19日

まーくんmama
学資保険とは別に、児童手当、頂いたお祝いを貯金してます。
毎日買い物で出た小銭を貯金箱に入れて月1で息子名義の口座に入金してます。
目標は18歳になるまでに1000万貯めて奨学金なしで大学に行かせてあげることです!
hi.0412
ありがとうございます!
学資保険も入ってってですか?