
保育園退園について再就職難しく、娘の体調不良で困難。再就職難しく、退園検討中。再就職期間は3ヶ月。退園のタイミングや再就職意思について相談。
保育園の退園について
育休後復帰して退職、求職期間中に探したけどやっぱり再就職難しいと判断して途中で退園した方いますか?
私は来月から求職するのですが
・現在欠勤率が30%(月に)
・娘が体調崩しやすい。1年通ったけど減らない
・再就職しても娘の体調不良時は私の他にみる人がいない
欠勤率を正直にお話した上で採用していただかないと意味ないので、再就職できる確率は限りなく0だと思ってます。
また旦那の仕事が日、祝も関係なく、不定期。夜勤もあるので旦那が休みの日に出勤、というのは固定シフトな場合不可能。
せめてこの一年で減ってきてることが数字で現れてればまだ望みはあるのですがそれもなく。
求職期間は3ヶ月あります。
旦那から1ヶ月か2ヶ月探して無理なら退園して幼稚園いれることも視野に入れようと言われてます。
私もたぶん面接→不採用が何ヵ月も続いたらメンタル崩壊しそうなので2ヶ月くらいが限度だと思ってます。
再就職できるのが一番理想ですが。
流れとしては9月頭に保育園に(園長先生に)
「今月見つからないようなら退園します」 と言っておいて。
20日くらいまでに決まらない場合退園届をもらっていつでも記入できるようにしておく。
無理だと思ったら末日(?)に退園届提出
が一番スムーズですかね?
それとも9月頭に「今月みつからないなら~」は再就職する意思が低いと見なされるから言わない方が良いですか?
求職期間中も娘の体調不良は続きますし、面接日等に体調崩したら旦那にも協力はしてもらいますがそれ以外は私が面倒みます。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
意思が低いとは思われないと思います!先にわかってる方が保育園側もありがたいかなぁと思うので☺️
お身体に気をつけて頑張ってください!
コメント