
コメント

ママリ
安定剤は飲んでないですが眠剤は妊娠前から飲んでて今もずっと飲んでます。

まち
はい、私ももともと精神疾患があり、抗うつ剤、安定剤、眠剤継続して飲んでました。
初期だけは安定剤と眠剤セーブされてましたが、その後は安定剤は1日何回までね、みたいな感じで普通に飲んでましたよ。
産後も引き続き同じように飲んでます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。ちなみになんていうお薬ですかね?産む直前に飲むと赤ちゃんが眠りがちになるとも聞きまして不安になっていまして😢
- 7月13日
-
まち
抗うつ剤がトレドミン、安定剤がレキソタン(ブロマゼパム)、あと眠剤はロゼレムとベルソムラを飲んでました。(どっちを後期に飲んでたかはうろ覚えです💦すみません💦)
眠りがちになるってのは産科の先生か心療内科の先生に言われたのでしょうか?- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。母体優先にとは言われたのですが稀に眠りがちになる赤ちゃんがいるとも言われました😢病院や主治医によっても言われることが違ったりしますよね💦産まれた直後離脱症状などは出なかったですか?
- 7月13日
-
まち
そうなんですね💦
私は後期までに断薬が無理なら授乳は無理だと思ってください、とは言われましたが、眠がちになる、はそこまで強く言われませんでした。
「そういうこともあるけど、お母さんが安定して過ごさないとどのみち赤ちゃんが産まれてこれなくなっちゃうから」と。(妊娠中も希死念慮強めだったので…)
ずっと飲んでたので離脱症状はなかったですし、子供にも特に影響はなかったです。
むしろうちの子は新生児期は寝ない子でした💧- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
母体が安定しないとって言うのはとてもわかります。不眠が続いたりすると私の場合息苦しくなったりソワソワ感が出てくるので😢先生がおっしゃったのはあくまでもこういう例があるって事だったと思うのですが出産近いので不安になってました。まちさんのお子様は何もなかったとの事で薬飲んでる身としては心強いです💓
- 7月13日

ネットサーファー
適応障害により眠剤、安定剤、抗うつ剤を飲んでいましたが、
妊娠発覚後すぐに心療内科に相談して妊娠中影響のある可能性が高い眠剤と安定剤をやめました。(断薬して問題が生じる場合には母体優先で、薬は飲み続けてくださいという指示でした。)
抗うつ剤はつい最近まで飲んでいましたが、産後母乳で育てる場合には断薬と言われたので徐々に減薬し断薬しました。(治療も終わりに差し掛かっていた為、母乳で育てたい為)
もし薬を飲み続ける場合は母乳を止める薬を処方すると産婦人科では言われました。
断薬してしまったので参考になるかわかりませんが…😢私はこんな感じでした💉
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。私も初期に無理やり断薬したのですが中期から悪化してしまいお薬飲まないと生活するのが厳しくなってしまい、出産の不安もあり断薬出来ずにいまして😢 断薬されたとのこととても頑張られましたね😭!
- 7月13日

ぴこたん
私ももともと不安障害の為、デパスと導入剤を初期から飲んでます。不妊治療をしていたので減薬はしましたが、断薬は出来ませんでした。現在も婦人科の先生へ相談した上で服用してます😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
断薬は中々できることではないですよね。私も断薬は出来ずに今に至ります😢デパスはどのくらい服用しておりますか?- 7月13日
-
ぴこたん
勝手に減らしてたら心療内科の先生に怒られました😅むしろ産科の先生も母体優先の考えなので全然飲んでOKて感じです💦こちらが焦ります…
どのくらいとはミリ数のことですかね🤔だとしたらエチゾラム(デパス)0.25ミリを1日3回でゾルピデム(マイスリー)5ミリを寝る前に1錠です😌ちなみに投薬歴は10年くらいです💊- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
先生がそうおっしゃっているのなら安心ですね😌
ミリ数の事でした。デパスは私も飲んでた時効いていたお薬なので飲めるなら処方して貰いたいくらいです!詳しく教えて下さりありがとうございます😭- 7月13日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。産院でお薬について何か言われたことはありますか?
ママリ
何も言われた事ないです😵💫
通ってるのは個人病院ですが色々あって総合病院の産科に受診してた時もあったのですがそこでも何も言われた事ないです💦
はじめてのママリ🔰
どちらでも何も言われなかったのですね😌ちなみになんていうお薬ですか?参考にさせていただきたく😣
ママリ
ゾルピデムです😉!